◇野菜ジュースでチキントマトチーズ煮⇒ピリ辛鶏じゃが丼、とバナナミルク | 日々はんなりと♡京桜家の暮らしのレシピ

日々はんなりと♡京桜家の暮らしのレシピ

ちいさな幸せを大切に、はんなりと(*^-^*)♡
青幕(旦那)さん・
愛娘ヒナ(10歳)とミオ(6歳)との
ほのぼの~とした日々を綴っています。

アイコンママブロネタ「離乳食」からの投稿




塩鶏の下味をつけた鶏もも肉をカリッと焼いて、
伊藤園の「理想のトマト」ジュース・カットトマト・ケチャップ・赤ワインで真っ赤に煮て、
仕上げに塩・こしょう・パルメザンチーズを振って味を調えてできあがり^^*

『香りからして美味しそう♡お昼が楽しみだなー♪』と、
旦那さんが嬉しい感想を言ってくれはりました☆


お弁当のごはんにのっているのは、自家製小かぶのぬか漬け。
もう作るの3回目。計12個漬けて、そのうち10個分くらいは旦那さんが食べてはりそう。
もともとはあんまりぬか漬け好きじゃなかったのに、はまってしまった!らしい。

新じゃがの和風ソース煮と黄金七味を加えて混ぜて、粉海苔を振って、
朝ごはんは、ピリ辛鶏じゃが丼。

お肉がやわらかくって、じゃがいもがほくほくで、おいしかったです^^*

≪野菜ジュースでチキントマトチーズ煮≫

【材料】
鶏もも肉 2枚
◎塩・砂糖・粉ゼラチン 各小さじ1
○伊藤園の「理想のトマト」 200ml
○カットトマト 100g
○トマトケチャップ 大さじ1
○赤ワイン 大さじ1
パルメザンチーズ 大さじ2
塩・こしょう 各少々

【作り方】
①ビニール袋に鶏もも肉と◎を入れ、よくもむ。
②フライパンに①の皮目を下にして並べ、プレスをのせてふたをし、約7分焼く。
③裏返して約3分焼いたら○を加えて煮込む。
④チーズと塩こしょうを振ってざっと混ぜる。


【レシピブログの「伊藤園の野菜飲料でつくる簡単ヘルシーレシピ」】の
モニター企画に参加しています^^*
野菜飲料を使ったヘルシー料理レシピ
野菜飲料を使ったヘルシー料理レシピ


++++++++++++++++++++++++++++++++

ヒナさん離乳食、

■朝
●7倍かゆ 小さじ8
●なすの昆布だし煮 小さじ4
●高野豆腐の昆布・かつおだし煮 小さじ3

■昼
●7倍かゆ 小さじ5
●新玉ねぎ 小さじ2
●バナナミルク (バナナ1/4本・粉ミルク20ml)

バナナを初めて完食☆
前回バナナミルクを食べた時は、首筋とあごに湿疹がバーっと広がって、
え!?アレルギー!?って心配したけれど、大丈夫でひと安心^^*