毎回レッスンの初めに歌うハローソングです
♪♪
hello hello hello how are you?
I'm fine. I'm fine. I hope that you are too.
♪♪
最後の"I hope that you are too."は、
"あなたもご機嫌だといいなぁ"という意味です。
親子英語"ハッピーチャッピー"でも
子ども英語"クリスイングリッシュ"でも
毎回歌うので、是非みんなも覚えてね。
!!!追!!!
先日木曜の園児クラス子がレッスン始まる前に、
おもむろに音楽無しで、全部の歌詞を正確に口ずさんでいるのを目撃(耳撃?!)してしまいました
やっぱり子どもはスゴイ(*^。^*)

↑
クリスジャコランタンとハローソング

♪♪
hello hello hello how are you?
I'm fine. I'm fine. I hope that you are too.
♪♪
最後の"I hope that you are too."は、
"あなたもご機嫌だといいなぁ"という意味です。
親子英語"ハッピーチャッピー"でも
子ども英語"クリスイングリッシュ"でも
毎回歌うので、是非みんなも覚えてね。
!!!追!!!
先日木曜の園児クラス子がレッスン始まる前に、
おもむろに音楽無しで、全部の歌詞を正確に口ずさんでいるのを目撃(耳撃?!)してしまいました


↑
クリスジャコランタンとハローソング

AD