本日は、昨日ご報告した1歳のお誕生日を迎えた兄弟フィズ君」と「ジジ君 (仮名リッキー) 」の親猫さんの近況報告ですうへ
 
*~*~*~*~*~*~*~*~
 
一般的に猫さんはママだけが子育てをしますが…
 
 
なんと給餌ポイントに設置していた定点カメラに子連れの親子が映し出されていました。
 
手前の黒猫さんがパパの「アビィ君」、奥のキジ白さんがママの「アンジュちゃん」、右端に写っている黒猫さんは子供の「ジジ君 (仮名リッキー)」。
 
 
命を奪う飢えと渇きと暑さ寒さ…生きていくには過酷過ぎる環境下で寄り添い力を合わせ子育てしているこの夫婦猫さんの姿に驚くと共に温かいものを感じました。
この夫婦は、生涯一緒に添い遂げさせてあげたい
と思い保護を急ぎました
 
そして、まず7月17日ママの「アンジュちゃん」を保護しました。
 
 
真近で見て驚く共にこの日保護出来たことに感謝しました。
なぜなら…
 
 
飢えと渇きのなか子育てをしていたママ猫アンジュちゃん」は、限界まで肉が削ぎ落ち、まるで紙のような軽く薄い体をしていました
もし保護が遅れていたら、確実に命を落としていたはずですから、ギリギリのところで間に合ったことに感謝しました。
 
パパの「アビィ君」を保護出来たのは、8月7日でした。
 
 
じっしていても日陰でも体力が奪われる猛暑の中、突然閉じ込められ興奮したせいで体温が上がり、可哀想に熱中症になりかかっていました。
 
 
すぐに捕獲器からケージに移ってもらい「ちゅ~る」で水分補給をしてもらったら呼吸が落ちつきました。
子供たち、そしてママと、次々と居なくなり寂しく不安だったと思います。
やっと奥さんの「アンジュちゃん」に会わせてあげられると安堵しました。
 
保護後は、アンジュちゃんアビィ君」共に「ゴットハード・栗原さん」が保護っ子預かりボランティアさんになり初期ケアをしてくださいました。
 
 
2ニャンともノンキャリではありましたが保護した時期が違い「アビィ君」が隔離期間ということもあり一緒のケージには入れてあげられませんでしたが、(当たり前ですが) お互いに覚えており再会出来たことを喜び安心していました
 

そして、体調が落ち着くのと涼しくなるのを待って10月21日アンジュちゃん」とアビィ君」は、今回初めて保護っ子預かりボランティアさんになって下さった「Mさんご夫妻」のもとに迎えていただき家猫レッスンをさせていただくことになりましたニコニコ

 

 

 

ただでさえビビリな「アンジュちゃん」は、隙間に入り込んで固まってしまい。

おっとりした性格の「アビィ君」は大丈夫かと思ったのですが、環境の変化に戸惑っていました。

 

それでも「Mさんご夫妻」の優しさに触れ、さらにケージ越しではなくいつも2ニャン一緒にいれるようになったので「アンジュちゃん」が徐々に心を開き愛らしい姿を見せてくれるようになりましたわーい
 
それでは「Mさんご夫妻」がくださったアンジュちゃん」とアビィ君」の幸せな日々とラブラブショットを是非ご覧くださ~いラブラブラブラブラブラブ


最初のころ…

こんなツーショットがよくあるので、ケージの1階も突貫工事(笑)をしてハウスも並べてようと思いますハート 

と2ニャンのために

 

冷暖房完全完備の広い専用部屋に
3段ケージの1階と3階の壁を取り払った広々とした2ニャンのお城を作って下さいました。
ケージの扉を解放してもらい自由に出入りできる、夢のような環境を用意してくださいました音譜
 
最初は「アビィ君」の後ろに隠れなかなかケージから出てこなかった「アンジュちゃん」でしたが・・・
 
楽しそうにお外で遊ぶ「アビィ君」の姿を見て
 
そしてMさん」の「ご飯ですよぉ~」の声につられ、徐々に隠れることをやめるようになりました。
 
ビビリな「アンジュちゃん」ですが「アビィ君」に対しては大胆なようで…凄い態勢でご飯を食べていることもしばしばだとかw
 
Mさん」曰く「アンジュちゃん」は、ご飯の催促をする時に「ごはん~」と鳴くそうです。

 

証拠動画です目

 
まだ少し人が怖い「アンジュちゃん」が
ナデナデしてもらい喜んでいる「アビィ君」を不思議そうに見ているの図w
 
保護後、ずっとケージの外に出たがらなかった「アンジュちゃん」がとうとうお外に出ている姿を見せるようになりましたぁ~わーい
 
左奥にあるのは「アンジュちゃん」のお気に入りのどんぐりハウス
 
バリバリ爪研ぎしたり、ドタバタと追いかけっこしたりと2ニャンで無邪気に遊ぶ姿を見せるようになったそうですヨッシャー
 
毛が艶々になり優しい眼差しのアビィ君
 
紙のように薄く痩せていた体に肉がつき美しくなった
アンジュちゃん
 
(保護時のアンジュちゃん)
 
Mさんご夫妻のもとで、体に栄養そして心に愛情を注いでいただき、「アビィ君」と「アンジュちゃんは今とっても幸せですうへ
 

最後に特別動画をえ

ラブラブラブラブな2ニャンの動画ですラブラブ

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~
 
過酷な地で力を合わせ子育てをしていた
アビィ君アンジュちゃん
生涯添い遂げさせてあげたい夫婦です。
 

「ご飯を置いたら、どちらかが鳴くんですよねご飯あるよ~食べようみたいにd=(^o^)=bびっくりですよ~(^w^)独り占めすることなく、福島でもこうして暮らしていたんだと感じました(*´∀`)なんだか、じーんとしました

 

これは「Mさん」から頂戴したお写真に添えられたコメントです。

拝見した時に、涙が出ました。

自身が生きていくだけでも大変なのに妊娠・出産・子育ては苦しかったはず…

だからこそ猫さんには珍しく夫婦寄り添い過酷な地で生きてきたのだと思います。

アンジュちゃん」と「アビィ君」は、絶対離れ離れにしたくない

これはみんなの願いですよね。

Mさん」と「ご主人様」、「アンジュちゃん」と「アビィ君を一緒に迎えてくださる里親様が現れるまで、2ニャンを宜しくお願いいたしますおじぎ

 
 

アンジュちゃん ♀ 推定1歳未満

アビィ君 ♂ 推定1~3歳

2ニャンともに、エイズ陰性・白血病陰性

 

 【7月17日の活動報告】「フィズ」&「リッキー」の母猫「アンジュ」を保護できました

【保護っ子情報】ガリガリに痩せ細ったママ猫「アンジュちゃん」の、近況報告で~す♪

【8月7日の活動報告 その2】過酷な猛暑の中、パパ猫「アビィ」を無事に保護できました。

・【保護っ子情報】奥さんと共に子育てしていた優しい父猫「アビィ君」の近況報告です♪ 

【9月11日の活動報告】無事に福島の活動しその後に愛しい保護っ子さんに会ってきました♪

フィズ、リッキー、アンジュ、アビィ、ライム …「●●繋がり」の名に込められた「想い」と「願い」

【保護っ子情報】甘えんた男子「みなと君」&「アビィ君」と「アンジュちゃん」元気です(動画アリ)

・本日「アンジュちゃん」&「アビィ君」と「みなと君」、幸せになるために「北海道」へ旅立ちます

【幸せになるために… (その1) 】「アンジュちゃん」&「アビィ君」と「みなと君」北海道へ旅立ち

【幸せになるために…(その2) 】保護っ子さんのために用意された愛情いっぱいの部屋に感涙

・【幸せになるために… (その3) 】"あの子達"の幸せを願っての「命のリレー」に、感謝

【保護っ子情報】夫婦寄り添い子育てをしていたアンジュちゃん&アビィ君の近況報告(その1)

【保護っ子情報】夫婦寄り添い子育てをしていたアンジュちゃん&アビィ君の近況報告(その2)

 

*福島・被災地での活動に関するご支援のお願い・里親様募集中の猫さん情報についてはコチラをご覧ください。

 

 

 

 

ランキングに参加しています

1日1回 応援の「 ポチッ!!」を宜しくお願いいたします♪

にほんブログ村