こんにちはニコニコ

小1娘と3歳息子を育児中
ワンオペワーママです。

中学受験を見据えて、皆さんの投稿を参考に、試行錯誤しながら子どもたちの日々の学習をフォローしています。

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

今まで後回しにしてきた、小1娘の漢字の学習。
入塾したエクタスで、毎週?小テストがあることが発覚し、本格的に学習を開始することにしました。



肝心の娘はというと、


漢字ドリルを一人でやっていると、上手に書けないと言ってイライラプンプン


さらに、漢字に関しては、読み方も様々、ふりがなもあって、読み方を何度も間違えてイライラプンプン



特に、漢字を書くことに関しては、読むよりハードルが高いように感じています。

娘は、聞く、話すの後に、ひらがなとカタカナを読む→書くの順で習得していったので、漢字も同じかなのかなと…



学習方法に関しては、算数の学習でRISUでスムーズにいったので、漢字の学習もタブレットでと当初思っていました。

ただ、スマイルゼミは、小1の場合は、9月にならないと、通常レッスンで漢字学習が始まらない。漢検のレッスンはありますが、知識ゼロの状態で、取り組むのは難しそう…なぜかコアトレの漢字もあまりやりたがらない。

というわけで、最初から自走で学習は難しそうなので、まずは苦手意識を改善すべく、手助けしながらドリルでの基礎学習をすることにしました…

学習フォローは、なるべくしたくないのですが、漢字は大切。やむを得ない泣き笑い

ドリルをやってねと言っても「むり〜ヤダ〜」と言ってなかなかやらないので、やり方を変えてみました↓

①娘の横に座って、分からないところは、キメてる「ここ見てごらん〜」とすかさずフォロー。
②上手だったり、丁寧に頑張って書けたところはべた褒め笑
③全て解いたあとは、問題の漢字の読みの部分を隠して、口頭で読み方を答えてもらう口笛
④私が問題の漢字を読み上げて、ノートに書かせるメモ

ものすごーく面倒ですが泣き笑い魂ガーン
今のところ、この方法が一番、ストレスなく、確実で進捗が早いです。

とにかく苦手意識を改善させなくてはアセアセ


とりあえず、この方法でドリルを一冊終わらせようと思います。
自走してくれるようになるまで気長にがんばります泣き笑い