こんにちはニコニコ

小1娘と3歳児を育児中
ワンオペワーママです。

犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま

小1娘の国語の学習の話です。

小1娘は、絵本が大好きで、1歳頃から毎晩読み聞かせをしていました。保育園にも絵本がたくさんあって、お迎えのときは、廊下にある棚から絵本を選んで、読み聞かせをしてから帰っていました。

年少から、しちだ式プリントや保育園でひらがなを覚えたこともあり、年中で1人で絵本を読み始め、年長になると絵のないページがある本を1人で読み始めていました。
まだまだ絵本も読んでいますが、くもんのすいせん図書だと小3くらいの内容のものも読んでいます。

その甲斐もあって、年長終わり頃に受けた大手中学受験塾の入塾テストでは、どこも国語を高得点でクリア出来ました。


で、このドリル↓


文章がとても短いし、中学受験塾の入塾テストの長文読解が出来たので「楽勝だろう」と日々の学習習慣付けを目的に与えたところ…


解けなくてイライラしてるー泣き笑いアセアセ

最初は、入塾テストを高得点でクリア出来たのになぜ解けない!?家で甘えているだけだと思い込んでいました。

が、一緒に解いて、理由が分かりました。

新一年生の入塾テストの問題は、選択問題が多かったので、文章を読めていれば、肢を選んで解ける。記述問題はあっても単語を抜き出すものばかりでした。

一方で、このドリル、娘にとっては、「問いの文に線を引きなさい」という問題は「『問い』ってなに!?ムカムカだし、記述問題は、指示語が示すものや理由などを問うもので、どこからどこまで抜き出して書けばいいか分からない。

ちょっとしたことだけど、テスト形式に慣れていない娘としては、初めてが多すぎて、イライラの原因になっていました魂ガーン

初めてですもんね、、仕方ないですねアセアセ

家だと、難しい(と一旦思った)問題から逃げ出そうとする娘えーん

しばらく、一緒に解くことにしました。
文を読ませてから、一緒に問題を読む、答えさせる、書かせるの繰り返しアセアセ
解くのを促すのも、ふにゃふにゃ言うのに付き合うのも疲れましたアセアセ

そんなことを繰り返し、ようやくドリルの3分の1を過ぎた頃、何かコツを掴んだようで、一人でササっと解けるようになりました歩くスター

漢字もですが、国語嫌いにならないように、様子を見ながらスモールステップで進めようと思います。

とはいえ、読書好きな娘。
先日、図書館の帰りに、二宮金次郎スタイルで家に着くまでに正味10分で読破した本↓かいけつゾロリシリーズ、学童で気に入ったようです。




犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま

国語はスタートしたばかりですが、算数は、スモールステップで学習出来るRISUのおかげで、躓くことなく進んでいます。小1の4月が過ぎましたが、小3レベルに入っていて、小2もあと2ステージで全て終わりますキラキラ



4月から通い始めた塾、エクタスの宿題で、算数ラボを毎週10問解いています。今のところ、サッと10問解けています。

エクタスで、パズル問題に毎週苦戦していたので、自主的にこちらも。やさしいレベルから始めて、今はふつうレベルを気が向いたときに。






エクタスで毎週出る点描写問題、点つなぎ好きが講じて、こちらも気が向いた時にやっています。