こんにちは
小1娘と2歳息子を育児中
ワンオペワーママです。
明日、娘の入学式です。
洋服、上履きなど購入し、準備万端と思っていたら、記入して入学式当日に提出しなければいけない書類が数枚あることに先ほど(夕方)気が付きました
慌てて記入したら、6年間使う書類に、私の名前を間違って書くという失態を犯し…
市役所から届いた入学通知書をどこにしまったか失念し探し…
前もって書類を確認しておくべきでした
さらに、入学準備ではないですが、塾が今週平日に始まるので、小児用Suicaを買わなきゃいけないことに気が付きました。
ネットで調べると、保険証かマイナンバーカードが必要で、みどりの窓口か話せる券売機だけで購入できるとのこと。最寄り駅の話せる券売機に行くと列が出来てて、順番が来たと持ったら、オンラインで販売員と話すタイプで、そこからさらに10分待ち
何事も早めの準備が良いと改めて反省
余裕を持って行動しないとダメですね
明日はさくら散る雨天の入学式のなりそうです。
無事滞りなく式が終わりますように
習い事に行く前に本屋に立ち寄り、娘がこれを欲しがり買いました。
学校では教えてくれない大切なことシリーズは、漫画ですが、分かりやすくて、面白いようです。
我が娘、新生活が始まり、夢を叶えて、ステキになりたいと思ったのか母は応援してるよ〜