こんにちは!

 
 
しばらく夏休みの我が家の
アクティビティ記録が続きます~。
 
長期休みは普段やらないこと
なるべく経験・体験させて
あげたいなぁと思ってます。
 
習い事もその一つ。
毎度参加させてもらっている

Naoko Yoshizawa ことよっしー先生の

アートワークショップに参加キラキラ

 

今回は

「ぐるぐるパイナップルを描こう」

 

 

本物のパイナップルを手に取り

食べて、香りを嗅いで

五感で感じてから描くというのが

よっし~先生流。

 

さらにはパイナップルはどうやって

できるの?と映像とともに

教えてもらって

そういえば知らなかった!という

親子で新しい発見もありましたウインク

 
 
自分の好きな色で
一筆書きで葉の部分と実の部分を
ぐるぐると描き、その中を自由に
色付け・模様付けしていくんですが
 
親子して夢中になって
時間も忘れて描いてましたアップ
楽しかった~~~ドキドキ
 
左が子供、右が私。
南国らしい明るい作品になったので
お部屋に飾ってみたら
パッと明るくなりました~。
 
 

イキイキと目を光らせて取り組む
子供の姿、できた作品を嬉しそうに
見せる姿をみて、大満足ニヤリ
 
親子で一緒に同じことに取り組む
時間も貴重ですね。
とっても良い時間になりました!


よっしー先生のFacebookを
フォローしておくと
新しいワークショップの情報が
わかるのでお勧めです!
 
 
はたママWebの最新記事で
よっしー先生のインタビューを
掲載しているので、そちらも
もしよかったら覗いてみてくださいね爆  笑
よっしー先生ワークショップの
過去記事はこちら。