こんにちは!

シンガポールで働き方模索中

駐在妻4年目のNANAです。

(初めましての方はこちら

 

今日から小学校もスタート。

新学年になって初めての登校で

いきなり忘れものとかないか

ちょっと慌ただしい朝でした(笑)

 

まだお弁当は始まらないので

すぐに帰ってきてしまいますが、

子供が家にいないって新鮮キラキラ

 

「ねぇママこれどういう意味?」

「ねぇママ遊ぼうよーー!」

とすぐに呼ばれて、ゆっくり

コーヒーも飲めなかったけれど

 

ゆっくりコーヒーが飲める!

自分のテレビが堂々と見れる!

時間を気にせず買出しに行ける!

 

当たり前と思っていたことに

ありがたみを感じますね~

 

 

夫は在宅なので

来週からは3食ご飯作りに

弁当が加わるわけですが

1人時間があれば頑張れます!!

 

といいながら・・

すぐにDeliveryに頼る私・・

 

 

 

店が閉まって2か月開いていない
Rihoのタピオカミルクティーが
どうしても飲みたくてジュース
 
それまで毎週のように飲んでいたから
ある種の依存症・・ガーン
 

 
 
Rihoとコラボしているお店があって
そこで食事とセットで注文すれば
Deliveryしてくれるのでそこで
してみましたグッ
 
「Paik's Bibm」
 
 
韓国料理のカフェっぽい形態の
お店みたいですね。
 
一応ビビンバ?屋さん?
お肉のビビンバ2つと
サイドメニュー1つと
Riho2本のセットミールがこちら。
 

 
 
久しぶりにRihoに会えた~!!
ま、私より子供が好きなんですが。
オンライン授業終わって見せたら
大喜び💛
 
食事は・・はっきりいっちゃうと
わざわざ頼む味ではないんですが、
お安いしRihoのためになら、アリ!!
 
また頼んでしまいそう照れ
 
ドリンクスタンドとDAISOと
ラーメン屋が開いて欲しい
我が家です。
 

今日はここまで。

お読みくださりありがとうございました。