おかしいなぁ、ちゃんと東西線に乗ったんだけどなぁ
$期間限定・・・かも?青もんちぃの日常
あ!木場と逆方向か←わざとらしい

高田馬場を経由して着いた場所は新宿

ライブ内容を確認
$期間限定・・・かも?青もんちぃの日常
おー、ちゃんとOA(オープニングアクト)に名前が出てる

ちょっと時間があったので近くでオラメシ
$期間限定・・・かも?青もんちぃの日常
5分でかっこむ
・・・時間ぎりぎり(笑)

無事会場入りしてしばらくするとステージスタート
$期間限定・・・かも?青もんちぃの日常
セクシィ~飛鳥?登場
MCのしゃべり聞くの新鮮ねぇ

1曲目、ダンサーさんと共に
$期間限定・・・かも?青もんちぃの日常

2曲目、ひとりでしっとりと(写メはピンボケ気味なので雰囲気だけ)
$期間限定・・・かも?青もんちぃの日常

3曲目、再びダンサーさんと共に
$期間限定・・・かも?青もんちぃの日常

飛鳥ちゃんはブログで絡んでるだけで、リアルで会うのはいつぞやの渋谷以来だから2回目かな?

関西弁の娘さんってMCと歌声とのギャップがおもろい
歌う前提もあるせいか、あまり激しいダンスができない分ちょっと動きが中途半端だったかなぁとか思いつつ・・・

歌に関しては基本的には中低音な地声のわりに、きっちり高音域まで出るのね
前回はコーラスでしかみてないのでステキな発見でした。

オリジナル曲、あれだけオケも作りこんであったら発売間近!?・・・に期待しておきます


続いて1組目、minoruさん
$期間限定・・・かも?青もんちぃの日常
$期間限定・・・かも?青もんちぃの日常
R&B?ソウル?
ジャンル的にはあまり聴かないジャンルなんですが、自然と身体がリズムを刻むような曲で会場内をじょじょにテンション上げていきます

2組目、uprightさん
$期間限定・・・かも?青もんちぃの日常
構成的には朝日が昇るイメージかな?スタート暗めのステージからじょじょに明るくなっていったステージ

$期間限定・・・かも?青もんちぃの日常
$期間限定・・・かも?青もんちぃの日常

前回渋谷でみたから2回目の拝見
バラード系とか多いせいもあるのかもしれませんが、ゆっくりゆったり聴かせる心地よい時間が流れていくような感じがします。

飛鳥ちゃんを探せ(笑)
3声コーラスの真ん中のパートかな?音とりづらそうな局面もあったようですが、きっちりコーラスの幅を広げる役をこなしていた感じ。
最後の曲のコーラス、ゴスペル風に聴こえたのがちょっと不思議


トリは、newnessさん
渋谷でみて以来なので2回目の拝見
$期間限定・・・かも?青もんちぃの日常
堂々として出た瞬間に場が変わりますね

$期間限定・・・かも?青もんちぃの日常
途中、フィーチャリングステージ

ベーシストさんをチェックしてて気づいた
ネックが太いと思ったら6弦ベースってあるのね、知らなかった

$期間限定・・・かも?青もんちぃの日常
無事、普通?のステージは終了

つづけてアンコール
$期間限定・・・かも?青もんちぃの日常

最後のご挨拶シーン
$期間限定・・・かも?青もんちぃの日常
バラバラやないかー!(笑)
まぁご愛嬌

まさかのWアンコール
$期間限定・・・かも?青もんちぃの日常
大事な曲?をしっとり歌い上げて終了

というのもnewnessさん前向きな活動休止(各々の活動は続ける)ということで、ラストステージだったそうです
途中のバラード系のときには涙ぐむファンの方もいらした様子
どんな形であれ、終わりを迎えるというのは何度かみる機会がありましたが、さびしいことです


男性デュオ独特のハーモニーっていうのも心地良い感じでステキなステージでした

互いに道は異なるのかもしれませんが、それぞれがんばってください