続いて火曜日も寄り道

もう一回位、今週は寄り道かな。


昼間は、たまに来ることになる

$期間限定・・・かも?青もんちぃの日常
木場でお仕事(某ギャザリアの下見ではないです)

なお、来週も木場に行くかどうかは未定。


一旦会社へ戻って、定時ダッシュで渋谷へ


$期間限定・・・かも?青もんちぃの日常
下見済みのライブハウスへスムーズに到着

「ツバサの歌謡日」に出演するcossamiちゃんを拝見

ツーマンライブなので、結構長めにやるってことでちょっと楽しみ

森翼さんファン(ほぼ女性)で会場内はほぼ満席。
そんなに大きくない箱で、席を確保したら後はゆったり。


19:00そこそこ回った位でライブスタート

まずはcossamiちゃんの出番

セットリストは公式ブログに載ってるのでパス(笑)


脇で見てたような格好なので全体は見渡せませんでしたが、最初は若干、何者?って空気感はありつつも全体的にはちゃんと聴いてもらえてた様子。

最初の空気感とお客さんとの距離の近さでちょっと緊張してた?
MCもそこそこに結構な曲数を淡々とこなしていった感じになってました

新曲の「結婚しよ♪」
”ぼく”って歌詞から男性作詞?
プロポーズして着を幸せにするよっていう思いがストレート気味に伝わるステキ新曲でした。
会場内ちょっとうっとりしてた雰囲気があったのは気のせい!?

※タイトルを「結婚しようよ」と勘違いしてしまい、帰りの電車の中頭の中で某有名曲がずっと流れていたのはナイショ(特定の年代ならわかるはず)


ちょっと気になった点とすれば、「ダリア」「こんなにもワガママなボクたちは...」の2曲をカラオケで伴奏流してたんですが・・

「ダリア」はアップテンポなのでポンポン進むのでよさ気な感じ(hirocoちゃん大変そう!?)
「こんなにも・・」の方は、どうしても一定のリズムに合わせるのが難しそうね

チームcossami構成でやると、バック演奏隊も合わせるの大変そうだなぁ


会場全体の手拍子もぴったり一致する快挙?をこなしつつ、最後まで歌いきり

「あれ?時間より早く進んでしまった」(minami談)

が、なんかcossamiらしくてちょっと微笑ましい(笑)


ステージチェンジして、続いて森翼さん


cossamiがMCの中で、「翼くんてすごく気さくで・・」って話してたんですが、ちょっと納得
ステージチェンジの間に、トイレの前ですれ違ったとき2言3言、話す機会があったんですがすごく低姿勢で丁寧な感じで好感度がアップしてたのはナイショ


以下は個人的感想です。

基本的にはメッセージソングなのかな?
多少字余り感のある歌詞を、メロディーラインにのせて歌うスタイル。

自分的なクセで、歌詞は音として捉える聴き方するもので・・・
正直最初聴いたときは、うーんって思ってたのですが何曲か聴いていくうちに思いみたいなものが伝わってきて森翼ワールドへ引き込まれる感じでした。

一曲歌いおわる毎に「ありがとう」って言葉が出てくるのが素直な気持ちなんだろうなぁとか思ってみたり。

自分的には、・・・曲名忘れた(苦笑)
ムシャクシャしたときに作った曲って説明してくれてた曲がちょっとお気に入り


あと、すごく簡単なリズムなんですが手拍子で観客も曲に参加できるってのはやっぱ楽しいですねぇ

凝ったリズムだとズレたりするケースもあったりするのですが、しっかり予備練習させての
「パン、パン、パン」
位なら初めてでも気軽に一緒に参加できるので、一体感が生まれてイイですねぇ


今回のライブも楽しかったです。


<今日の小物(某ブログよりタイトルパクり)>
$期間限定・・・かも?青もんちぃの日常-101020-224113.jpg
cossami Presents 11/03のライブチケット

たしか川口かどこかで、そろそろチケットが来ますって話は聞いてたような気がしたので無事ゲット

物販コーナーが混み合ってたので、しばらく近づけず”チケット頂戴”と話す前に離れたところから身振り手振りで訴えてたら・・・

前にたどり着いた頃には名前入りで既に出来上がってたのにはちょっとびびった(笑)