6月のアロマレクは
久しぶりに
泡ハンドソープを
開催してみました。
香りは
ティートリー×レモングラス
ユーカリ×ホーウッド

参加者の方々
半々にわかれたチョイス。

色は、暖色系を
選ばれる方が多かったです。

「こっちも、あっちも良い色ね」
とお話ししながら…
レクリエーションを
開催し始めた頃は
香りの選び方に
戸惑いがあった様子でした。
また、一緒に参加しているお友達と
同じ香りを選ばれる方も
いらっしゃったのですが…
今では、
香りを選ぶことに慣れ
「私、こっちの香りが良いです。」
と即決されるくらいに…
また、来月
よろしくお願いします😊




6月上旬のある日…
荻窪に和精油専門店
(@kaguwa.2020)を
たまたま見つけて…
休日に行ってきました。
和精油の店舗や
インターネット販売を行なっている
会社は何社が知っていたのですが、
香りがわからないなぁと
思っていました。
この、和精油専門店
同じ精油でも会社によって
香りが違うため、
香りの嗅ぎ比べができまるのにビックリ!!
嗅ぎ比べが出来るなんて
本当にありがたいです✨
今回購入したのは、
yuicaさんの小夏
十八日さんのクスノキとレモン
この、和精油を使用して
どんな風にレクに活用するか…
今から楽しみです。



今月もメディカルアロマ教室

無事に終わりました!
作品は、
木製しおり付きアロマスプレーを
開催してみました。
いつもレク参加してくださる男性。
私が席に案内されたときは、
席を外していましたが、すぐ戻られ
「ん?、どこかで見たことあると思ったら!
今日もお世話になります!
この前作ったやつ、毎日使ってますよ」
と元気に声をかけてくださいました✨
とても、うれしかったです。
ありがとうございます😊
さて、スプレー作りスタートです。
今回は、参加者の方に
選んでいただくものが
いつもより多く
・香り(どのブレンドにするか)
・木製のしおりに付けるタッセルの色
・木製のしおりに貼るシール
タッセルとシールは、
机の上に置いて
先に、スプレー作りを
していたのですが
私の横に座っていた女性が、
タッセルとシールを見つけ
「私、この色がいい!!」
とおっしゃり
皆さん、いつもより
元気な気がしました。
今回のブレンドは
ラベンダー×オレンジ
ローズマリー ×レモン
ローズマリー×レモンのブレンドを
選んだ女性。
この日は、
ラベンダーの香りが
キツく感じたようで
香りを嗅いですぐ
「うわ、キツいわね」
とひとこと。
香りって、
体調でも感じ方が
変わってきます。
タッセルを穴に通したり
シールをしおりのどこに貼ろうか
考えたり
今回のレクリエーションは、
手や頭の体操によかったみたいです!
今月もありがとうございました。