第55回強歩大会 諦めないでよかった! | 旅・あらゆるもの

第55回強歩大会 諦めないでよかった!

 

 

その先のひかりを透かす花曇    ますみ

 

 

image

 

 
2024年 第55回の佐久市強歩大会に参加した。
 

山梨県の韮崎小学校をスタートし、清里・野辺山を越えて佐久市総合体育館までの
78㎞を18時間以内に夜通し歩く大会。

 

今年は4月21日(土)~4月22日(日)
 

 

八王子経由、あずさで向かう。

 

image      image
 
 

 

韮崎駅近くで 一緒に参加するお仲間とかつ丼でがつっと夕飯。

本当は おうどんが食べたかったけれども、効率的にかつ丼弁当一択

 

 

お味噌汁付きで美味しかった。

このお店は 初参加(2009年)にお世話になったお店で 懐かしい。

当時と同じように 帰り際に鈴を頂き、大会への一歩が始まった。

 

 

韮崎小学校に到着。

 

 

 

マメ防止で 足にワセリンを塗る。

 

image     

結論からいうと、

塗らなかった かかと近くに大きなヤツができているのを帰宅してから判明。えーん

痛かった筈だ。しかも左だけ。何故だ? 

 

話を戻して。

昨年、大変お世話になった佐久市市長。

 

昨年のお礼を兼ねてご挨拶させて頂いた。。
今年はスターターとのこと。
「今回は絶対ゴールします!」と 宣言しちゃったので 頑張らねば!!アップ
 
 
いよいよ・・・
 
image
 
アスリートビブスナンバーA・B・C・D 順に スタート。
 
しばらくは団体行動となる。 この時点まで 
ほぼほぼ抜かされることはないが、 
 
image
この辺りで? 01:47 
だんだん追い抜かれることが多くなる。
 
 
暗闇の中、後半を歩いている方の殆どが?このキラキラさんと
共に歩かれたのではないかしら?
 
image
 
前々回だったか? 
大門ダムの遥か向こう側でゆっくりと進む派手電光に元気をもらったことを
懐かしく思った。
あの時は追いつけなかったけれども、
今年は隣に並んだところでお話しを伺った。
 
「全員完歩!」と記された大きな旗が重そう・・・。
いえ、重いと言っておりました。笑
 
 
写真はないけれども、
大門ダム トイレ休憩  2:23 
数人が並んでいて 15分ほどロス。
 
今年は4:00に野辺山に到着したかったが、絶望的だろう。 と思った。

 

 

image  image

 

「これより長野県」 はいつも撮ってしまう。 

なんたって 野辺山まであと少しですし。

 

この地点で ヘッドライトが不要となるのはこの先の苦戦を覚悟しなければならない。

 

 

image

 

野辺山到着は5:20だったか? 

 

急がなければならないのに・・・

 

ありがたく カップラーメン(小)と紅茶を頂く。 生き返った。

 

その後も

美しい八ヶ岳や牧歌的な風景を眺めながら歩いていたら、

チェックポイント杣添橋が7:50通過となり、(関門時間8:00)

 

その後 ひたすら時間との闘いだった。 もう立ち止まってる余裕はない。

ゴールまで33キロ。

いけるか??

不安になる。

 

★ちなみに ザックにある中でここまでで口したのは

バナナ1本。 おにぎりひとつ。ミニ羊羹ひとつ。

 他・・・飴、お煎餅 と常に何かしら(´~`)モグモグしていた。

 

 野辺山前に500mlの水がなくなってしまったので、

 自販機で買おうと思ったがスポーツドリンク含め、さっぱり系はすべて売り切れで

 かろうじて?残っていたトマトジュースで喉を潤し、その後コンビニでトイレ休憩&水を補充する。

 

 

image

 

ドライブイン松原湖に 9:25 (関門時間は9:30分)

 

どこかで せめて 15分の余裕をもたせねば と頑張るも、逆をいく。

 

 

次の小梅町役場では10:15という ジャストをたたき出す!!チーン 危なかった。

 

これじゃぁいかん!と 猛烈に歩き すこしづつ時間を縮めていく。

 
「次のチェックポイントまで 約〇㌔」 ↓ は実に参考になり ありがたかった。

 

 

 

ノンストップで歩き続ける中、 美しい桜に目を奪われる。 

image

歩きながら撮ったのにブレなかった。 気合である。

 

 

佐久穂支所八千穂店  11:26分

(11:30関門) 希望がみえてきた。

 

遂には

 

image

 

北部消防署で 0:35分 

15分の余裕ができ トイレ休憩。 頂いたドリンクが美味しかった。

 

 

★ちなみに ザックにある中でここまでで口したのは 

 バナナ1本。 おにぎりひとつ。

 他・・・飴、お煎餅 と常に何かしら(´~`)モグモグしていた。

 と・・・ここまでは↑と一緒だが、

 飲み物はエイドポイントでいただけるし、コンビニも かなりあるので不安がなくなる。

 

 

 

ラストのチェックポイント 野沢西信号で

 

13:49分

 

10分の余裕があれば 確実にゴールできる! 千曲川を眺めながら確信する。

 

image  image

 

かつて この踏切で電車通過待ちをしたことがあり、

時間ギリギリだったら 待ちの数分に発狂するだろうなぁと思った記憶がある。

 

小梅線に乗ったことはないけれど、いつか車窓から大会コースを眺めてみたい。

 

 

この上矢印までくれば 地上に出てあと少しだ。

 

 

そうして佐久市総合体育館に到着!クラッカー ほっとする。

今年も うっかりゴールを撮るのを忘れたが、知り合いの方が待ってくれて嬉しかった。

ありがとうございます!!

 

お風呂に入り筋肉をほぐして beerとがっつり夕飯。

 

その後 お世話になった現地の方と21:00まで話が弾む。

ある意味、ゴールより こちらの方がタフだという説もあり 笑

ちょうど24時間寝ていないのよね。

 

 

正直 来年は無理だなぁと思った瞬間もあったけれども、

 

きっと来年も参加するのだろうと思う。

 

参加 873名の内、約80%701名が踏破だそう・・・。

今年は踏破率が高い!!!びっくり

 

image

 

エイドポイントで笑顔で迎えてくださるボランティアの方々、

ドリンクの差し入れをしてくださる企業の方々 運営の方々、警備をしながら声をかけてくださる方々

ありがとうございました。

負けそうなスイッチが切り替わります。

 

踏破が厳しくなるギリギリ通過連続でも諦めなかったのは、

凌ぎやすい気温、天気 と、自身の筋肉、内臓が元気だったことだと思う。

 

踏破賞のメダル

 

私の5回目の踏破が終わった。

 

 

もしよろしければ 過去10回の挑戦&拙い記事をどうぞ。