昨日は、

 

午前中、外用事を済ませ、

 

午後は、浦和レッズの応援 

 

 

帯結び、袋帯で二重太鼓の復習です。

 

先生からの指導を受けている時は、

 

実際帯結びをしているので、記録する時間が無く

 

YouTubeにて、一番近い内容の動画を見つけ、

 

忘れてしまわない様に、

 

復習です。

 

ノート5ページ分の

 

説明文の書き出しです。

 

 

 

自主練習の時の

 

「手を持って、折山外で後ろから肩に掛け・・・」というった具合で、

 

リズム良く結べる様に、

 

ノートに書き出しました。

 

自身で名古屋帯と袋帯を

 

締めれる!思うだけでも、ワクワクしますし、

 

帯がより一層身近に感じられています。

 

本当に嬉しい事です。

 

先生が分かりやすく教えてくださるので、

 

とっても覚えやすいと言う事もあります。

 

先生の指導方法により

 

安定した帯のお太鼓の形を作る事ができ、

 

自身で締めてもきちんと仕上がる印象を受けます。

 

 

特に紬は、カジュアルと言う事もあり

 

ジーンズを履く様にカッコ良く、着こなしたいと思っています。

 

後は、練習を重ねて、美しく装いたいですラブラブ