一冊の洋裁本を作る!気概で作品を製作する!!

 

昨晩、お洗濯物を畳みながら、

 

ハッピーライフ考えました!

 

それは、こちらの1冊の本がヒント!

 

 

 

 

 

そして、ほかに、もう一つのヒント!

 

それは、

 

以前、ドラマで菜々緒さんが編集長をされていて

 

中澤先輩(番組内役名)が出演者の番組内で

 

1冊の雑誌ができあがるまでの説明が、

 

ドラマの話の流れの合間に挿入されていた時の内容!

 

 

当時、その編集社の内容をとても興味深く感じており、

 

 

そこで、1冊の洋裁本をつくり、

 

「 洋裁作品のコレクション作り 」

 

を展開させるのも面白そうだと思い立ちました。

 

 

編集、モデル(これは無理あせる)、ブックデザイン、編集人、発行人、印刷、発行所

 

及び

 

デザイナー、クリエーター、パターンナー、クチュリエール 等々

 

全て自分自身!!

 

 

どの様な仕上がりになるか、とても楽しみ!

 

アーニャ、ワクワク!

 

 

 

 

  早速着手!書籍名とコンテンツ

 

書籍名: 検討中です。

 

コンテンツ考!

 

 緩急をつける➡️ 製作容易なものから、難易度を変えて

 

 小物作りから、日常的なものから非日常的なもの

 

 小物(バッグ作り)から、スカート、ワンピース、ブラウス、ジャケット

 

 コート等々

 

 最後は、ドレス系へ

 

 

 そして一つの作品毎の

 

 その作品それぞれの製作のポイントや基本、

 

 

➡️用尺から必要なもの、縫製手順

 

 ポイント、作品に出てくるポイントの部分縫いの練習

 

 型紙製作の手順

 

 等々、

 

 様々な絵コンテ作り!!

 

 参考文献のピックアップ!

 

 

等々、夢の様なことをつらつらと記しておりますが、

 

物事、ロマンを持って着手したいと思っておりますので、

 

乞うご期待!!

 

 

その前に、早く現在進行形の

 

黒留袖ドレス製作のための試作品のドレス作り!

 

完成させましょう!!

 

 

夢は大きく!

 

ドルガバの宮殿コレクション!!

 

Photo by DOMEN VAN DE VELDEPhoto by DOMEN VAN DE VELDE

 

 

 

 

 

 

 

  浦和!勝利です!!チョキ