子どもの心のトラブル。対応できる私になれて嬉しかったです! | やわらかで、安心なこころを育てよう♪ (生きづらい女性のカウンセリング)

やわらかで、安心なこころを育てよう♪ (生きづらい女性のカウンセリング)

繰り返す不安や悩み、
自信のなさや孤独感をひとり抱えているあなたへ
こころの内側からじっくりと、楽になっていく方法をお伝えしています。

 

こころセラピースクール

Natural⋆かわのみどりです。
今、辛いあなたに読んで欲しい。私の自己紹介はこちら

 

先月、以前

幸せこころ講座を受講くださった

Tちゃんより、メールを頂きました。

 

(前略)先日、娘が友達とトラブルがあったようで、目を真っ赤にして帰ってきました。話を聞いてから、ちょうどよい機会だと思ったので、ずっと伝えたいと思っていた感情のしくみや、気持ちの伝え方を、幸せこころ講座のテキストを引っ張りだしてきて、教えてあげました。しどろもどろになったけど、娘も真面目にきいてくれて、いつもはしないような、いろんなことを話してくれて。その後、友達にこんな風にいったら伝わるかな?と一緒に考えました。翌日は自分のことばでちゃんと伝えられたようです。「お母さん、すごいね!」と喜んで報告してくれて、また一つ成長したように感じました。

以前の私なら、ただ、オロオロして心配するか、相手のことばかり気にしていたかもしれません。そう思うと変化ですよね。そう言えば、幸せこころ講座を受ける時に、娘と心の話をできるようになりたいと書いたことを思い出しました。夢がかなって、こんな風に娘と話せて、向き合い対応できる私になれてうれしかったです。幸せこころ講座や聞き方講座で学んでいて本当によかった~!!
これは、みどりさんに一番に伝えよう!と思いました。(後略)  


※記載についてはご快諾頂いています。

 

 

 

 

Tちゃん、本当に本当にありがとう。

嬉しくて、ありがたくて、

何度も読み返しました。

そして、5年前、
幸せこころ講座を作っていた時

そんな風にこころのしくみや扱い方

自分を大切にするということを

大切な人から

大切な人へ

伝わっていくといいなぁと

イメージしていたことを
ふと、思い出しました。

(第9期こころ講座の様子: 別府の癒し空間クラフターズルームにて)

 

 

幸せこころ講座の
卒業生の方からは、
よくその後のお話を伺います。


Tちゃんのように

家族や身近な人に

伝えて喜ばれたよという方。

 

福祉の職場で

こころの講座を

開かれたという りえちゃん

自分を幸せにするための

知恵をぎゅっと集めた

オリジナルの講座

丁寧につくっているたかちゃん




会報誌にこころのコラムの

コーナーを作ってくれたMちゃん

 

学校の先生や保育士さん

心身のセラピストさん 

 

そして、幸せこころ講座

インストラクターのみんな・・


いろんな方が

いろんな場所で

その方のことばで

自分を大切にすることについて

伝えてくださっていて

すごく嬉しく

ありがたいです。

 

 

卒業生の皆さん、

こんなことしてみたよ とか


伝えたいのだけど

どんな風にいったらいいかな? とか

そんなことがあれば

気軽にお声かけくださいね。

 

幸せこころ講座の

卒業生会も
またしたいなぁ・・ハート



    ・・・

 

自分の心は勿論

大切な人の心も守りたい

あなたにおススメします。

 

5月、久しぶりに開講します。

素敵な方にお申込み頂いて
ゆったり和やかなクラスになりそうです。
   ↓ ↓

幸せこころ講座【14期】詳細はコチラ  【残席1】
 

 

 

 

 

葉こころセラピースクール Natural* 

*かわのみどり公式サイト【自信がない女性への心のコラム】 ⇒☆
*講座&カウンセリングの優先情報は、メルマガよりご案内しています→☆
facebookかわのみどりフェイスブック (お友達・フィード購読大歓迎)→ 
*お問い合わせ(どんなことでもどうぞ)  →