「さんぽみち」さんで、こころに寄り添う話の聴き方講座 開催しました | やわらかで、安心なこころを育てよう♪ (生きづらい女性のカウンセリング)

やわらかで、安心なこころを育てよう♪ (生きづらい女性のカウンセリング)

繰り返す不安や悩み、
自信のなさや孤独感をひとり抱えているあなたへ
こころの内側からじっくりと、楽になっていく方法をお伝えしています。

こころセラピースクールNatural⋆
かわのみどりです。


昨日は、大分県中津市の
「さんぽみち」さんにて
こころに寄り添う
話の聴き方講座を開催しました。


 


最初の自己紹介の時から

お一人お一人の
誠実で、優しい想いに
胸がきゅ~んとしました。


今日の内容は
・聴くとは、そもそもどういうことか?
・聴く時に身体に起こっていること。
・どんな風に聴いたら
 相手は「聴いてもらえている」と感じるのか?
・カウンセラーはどんな風に聴いているの?
・話を聴けない時はどうしたらいい? 等。



事前に頂いたアンケートを
参考にするので、中身は毎回
少しずつ違います。


皆さん、メモもいっぱい
とってくださっていました。

 
 


いくつかのタイプの
「聴く体験」も。

こちらは、
こちらは、メモを取り聴くversion。


 
 

こちらは、しっかり
こころを傾けて聴くversion。

 
 

聴く環境や聴く側のこころの持ち方で
相手の話しやすさも
聴く側に伝わってくるものも
全く違うのです。


短いワークでしたが
 「聴くって深いですね!」
そう言って頂けて嬉しかったです。



講座の最後に質問してみました。

Q聴く」ってどんなことだと感じましたか?


皆さんの答えが、それぞれとっても
素敵だったので、紹介させて頂きますね。
  ↓  ↓

「心に寄り添うこと」
(講座名の通りでした!こういうものを
 求めていたんです!・・って言葉、すごくうれしかったな。)

「相手の人生の一部を観せてもらう上映時間」

「その方が今世、持って生まれてきた魂の願いを、
自分自身で発見してもらう為のご縁となれるように、
その方の心にこちらから出かけてゆくこと。」


「大切な時間を共有すること」







会場はこんな感じ(ワーク中)

 
カフェスペースを
プライベートのような空間にしてくださり、
とっても気持ち良く講座ができました。




講座の後は、
ケーキセットを頂ながらおしゃべり。

 

ここのケーキは
素材にこだわり、
甘さもひかえめなので
こどもにも安心です。 →さんぽみちさんHP



この日は
4年に1度しかない2月29日。
ふくちゃんからの素敵な発表まであり
  ↓ ↓
詳しくはこちらの記事を
忘れられない1日になりました。



4年後のそれぞれは
どうなっているかな・・?

楽しみです!

参加下さった
ふくちゃん、裕子ちゃん
千晴ちゃん、ゆみちゃん

優しいおこころ遣いを下さった
さんぽみちのオーナーさんと
かわいい娘さんとEくん

豊かな時間をありがとうございましたハート




   はっぱ  はっぱ  はっぱ


「こころに寄り添う聴き方講座」
4月ははじめて
大分市にて開催します♪

興味がある方は
お声かけくださいね。 → 
(只今、日程調整中です)




 葉かわのみどり ご提供メニューや連絡先
 
■こころの講座・聴き方講座等。出張も可能です →☆
■個人カウンセリング(対面・電話・メール) →☆
■お問い合わせ(どんなことでもどうぞ)  → 
facebookかわのみどりフェイスブック (お友達申請大歓迎)→ 

私らしさを仕事にしたいあなたへ。無料メール講座受付中です。
400名以上の方に受講頂いています。
   ↓