たくさんのブログの中から
この記事を閲覧くださいまして
ありがとうございます。
あるキーワードで検索して
このブログ、この記事を
探し当ててくださる方もいらっしゃると思います。
日々のアクセス解析を見ていて
検索キーワードとして群を抜いているのが
「メニエール」です。
2013年の4月に、私の経験を
「メニエール病」というタイトルで投稿しました。
コチラ⇒http://ameblo.jp/happy9th-tree/entry-11515028885.html
この記事を探し当ててくださっているのだと思います。
勇気を出してコメントを下さる方もいらっしゃいます。
ありがとうございます。
七転八倒の日々
発作におびえ、生きる価値さえ
見失いそうな日々が 私にもありました。
あのとき、探していたのは
「病とうまくつきあうには…」ではなく
「治る」、この一言でした。
「治る」と言い切る誰かに、何かに出会えたら
もうそれだけで百人力だと思い
症状が落ち着いているときにネット検索しまくりました。
そして、「治る」と言われる医師を見つけ
まさに百人力…
「わたしは治る」とだけ信じて
こつこつ頑張って完治しました。
その医師との出会いだけでなく
もう一つ、キーとなったのは
周りの知人・友人に助けを求めたことです。
「わるいから」なんて言ってる場合ではなかったのです。
皆さん精一杯応えてくださいました。
たとえば自分に置き換えても
助けを求められて、応えられるか否かは別として
少なくとも迷惑ではないし、そう思うこともない。
そうなんだ! と身をもってわかりました。
耳鼻咽喉科などでメニエール病と診断され
ものすごく驚いたりショックを受けていらっしゃる方
耳鳴りや耳の閉塞感に苦しんでいらっしゃる方
突然起こる発作に脅えていらっしゃる方
をご一読ください。
そして、「これだ!」と思われましたら
ぜひ、すぐに有酸素運動を始めてみてください。
対処が早いほど聴力の回復も期待できるようです。
わたしの場合
有酸素運動を始めてすぐに効果としてあらわれたのは
激しいめまいと嘔吐を伴う発作がなくなったことです。
それまでほぼ毎日起きていたのが
ピタッとなくなりました。
耳鳴りや耳の閉塞感が解消されるまでには
さらに半年ほどかかりましたが
治りました。
なかなか理解されない苦しさに
つらい思いをなさっているあなたに
届きますように。