トミカ博へ行きました。
トミカとは、タカラトミーという玩具の会社が作っているミニカーやミニ電車のことで
今年、40周年を記念するイベントとして
関東では幕張メッセで「トミカ博」が開催されています(8/20~29)。
息子(2歳3カ月)は車が好き、特に“はたらくくるま”の種類が大好きです。
会場に入ると、まず人の多さに驚いていましたが
ジオラマ「トミカタウン」には大喜び
かじりついて見入っていました。
各コーナー 大賑わいで
行列は当然…
でも、意外とスルスルと進み
お目当てのコーナーは楽しむことができました。
運転席に座ってハンドルを握ったポーズで写真を撮ってもらい
トミカに入れ込んで組み立ててもらうコーナーは
組み立ててくれた おねえさんおにいさんの印象が強かったようで
「これ、よかったね」と話しかけると
「おねいさん…おにいさん…」と何やら楽しげに話してくれました。
このごろ息子は「だっこだっこ!」言うので
駐車場と会場の行き帰りも、会場の中も
ほとんど 私が抱っこしていましたから
かなり汗だく、フーフーでしたが
嬉しそうな笑顔を見ると、ぜんぶオッケーになっちゃいます。
“おとうさん”は来週半ばから再入院なので
またちょっと心細くなってしまうかもしれないけれど
そんなときには、みんなでトミカ博へ行って楽しかったことを思い出して
乗り越えてほしいな と思います。
…今度は はぴも一緒に行かれる所へ遊びに
行こうね。