小学四年生、五年生ぐらいになっても

母親の周りから離れない

 

となると、もう大きいんだから離れてよ、

となってしまうかもしれません。

 

でもお子さんがお母さんのそばにいたい

というときは意味があるし、

 

人にはバイオリズムもあり、

一人でいたいときも、

寄り添いたいときもあります。

 

寄り添いたい時期に突き放すことで

満たされない不安が湧き起れば

ぬかるんだ大地に

家を建てるようなものになってしまいます。

 

気学を学ぶとサインがわかる、

ということもありますが

そもそももっと大事なことは

サインが大事である、

ということを、忘れなくなる、とも言えます。

 

些細なサインは大事である

ということに理解があっても

何か別のことに気を取られると

そのサインを軽視してしまいがち。

 

でも気学を学んでいくと

何かの力がアップする、

というより、

全体の力が底上げされる、

という感じになるので

 

ただお子さんのサインに気付けるようになる、

ということでなく、

自然に周囲への関心が深まるから

夫婦間でも仕事上でも

生活全般において

良い形で力が発揮できるようになってきます。

 

何にでも使えて、一生使える知恵なので

最短でも一ヶ月はしっかり身に着けていただければ

一度苦労しても自転車の乗り方を覚えたら

しばらく乗らなくても忘れていないように、

気学も長く使えるもの。

 

でもせっかく興味を持っていただけたとしたら

未来を良くするために大事なことは行動。

 

一人一人の方に応じて取り入れやすい

気学活用のご提案をさせていただきますので

一度お試しいただけたらと思います。

 

「気学活用について」と書いて

お申込み、もしくはお問合せください。

料金は1回5千円にてお受けします。

ご不明な点はお気軽にお尋ね下さい。

 

happy9choices@gmail.com