9ヶ月になりました☆ | ++ Go Easy ++

++ Go Easy ++

よにん暮らしの日々つれづれ。。。

次男が生まれて、9ヶ月がたってしまいました。

長男の時には、もう保育園に入っていた時期なんですね。


次男とはもう少し一緒にいますが、時間の過ぎるのが本当に早いっ!!

今は腰かけると二人が争って私によじ登ってきてとてもかわいくて
仕方ありませんが、こんな日々もあっという間に終わってしまうんだろうな。

 

--
8ヶ月の様子は以下のとおりです。

 

・伝い歩きができるようになりました。

 

・後追いが始まりました。私がいないと大泣きします。
 またどこにでもついてきて、追い付くことができず右往左往しているのが
 とてもかわいいです^^

 

・人見知り、場所見知りがあります。実家、義実家など、最初はこわばってドアの
 開け閉めの音にも恐怖に慄いていました。じいちゃん、ばあちゃんにも慣れるのに
 2日かかりました。

 

・場所見知りの一環かな?知らない椅子やベッド、おむつ交換の台などとても嫌がります。
 必死に私にしがみついています。

 

・「おいで」という言葉を理解しています。
 でも、バイバイやちょうだいなどはわからないし、まだ真似できません。。。

 

・2回食になりました。たいていパクパク食べてくれますが、食べないときもあり。

 

・もうなんでも口にいれます。本当に何でも。長男の時も口にいれていましたが
 比べ物にならないくらい。ひと時も目が離せません。
 (片づけても片づけても、長男が散らかすのでこれもまた悪循環)

 

・歌や音楽がとても好きそうです。
 トミカの販促の歌、ピタゴラスイッチの歌がお気に入りです。

 

・私のことが大、大、大好きです。私さえいれば本当に何もいらないだろう。って
 わかるくらいあからさまで、本当にかわいいです。

 

・お兄ちゃんが大好き。「待て待て(←追いかけっこ)しようよー」と声かけれると
 顔を輝かせてお兄ちゃんを追いかけます。
 よくお兄ちゃんにつかまってつかまり立ちをしたり、髪の毛を引っ張ったりしています。
 そのたびに長男に「おかーさーん、○ちゃんが髪の毛ひっぱるー」と訴えられています(笑)

 

・「駄目よ」っていうと、こちらを向いてにやりとしながらやめます。

 

・「だいだいだいだいだー」とよく叫んでいます。

 

・先月よりましになりましたが、まだ噛んできます。めちゃくちゃ痛いです。。。

 歯は上4本、下4本はえています。

 

・熱を出した後、じんましんを出すように。2時間ほどで収まりますが

 初めてみたときびっくりしました。
 

 1日のスケジュールはこんな感じ。

5時台 起床&授乳

 9時  保育園送りからの授乳、お昼寝

11時  起床&離乳食

15時  2回目の昼寝&授乳

16時  お迎え

18時  離乳食

19時半 お風呂

20時半 授乳、就寝

24時  授乳

 

 

ルンバが気になって仕方ありません。。。。(怖いのに気になるのです)