子どものスポーツの前後に食べて欲しい食事とは? | 葛飾区 ~3歳からの食育スクール青空キッチン〜

葛飾区 ~3歳からの食育スクール青空キッチン〜

食に1番興味のある3歳から小学生の子ども達に食の大切さを伝え将来を輝かせたいと言う思いを込めました。

スポーツを頑張るお子様と保護者様を応援したい!

と言う思いから、

現在日本キッズ食育協会の

「スポーツキッズ食育トレーナー講座」を受講しています気づき

 

 

 

 

私の娘は現在陸上を習っています走る人

 

以前は学校から帰ったらおやつで甘い物を食べる、

練習後おにぎりを1つ食べると言う習慣がありましたが、

帰宅後眠くなってしまい、

その日はおにぎり1つしか食べられなかった

と言う事が続き悩んでいました。

 

 

タイミング良く日本キッズ食育協会の「スポーツキッズ食育トレーナー講座」を受講し、

練習日の食を見直す事にしました。

 

 

練習前に食べるには早すぎる、、、

練習後に食べるには眠くなる、、、

でも運動で消費したエネルギーが不足しないように、何かたべさせたい滝汗

 

 

と言う事で爆笑

練習前は、なるべくお菓子ではなくおにぎりやサンドイッチなどで補食を捕る。

 

 

 

帰って来たらすぐ食べられるように具だくさんのお味噌汁を作る。

 

お味噌汁はおかずになります!

具だくさんのお味噌汁にすれば、栄養が足りていないのでは?と言う罪悪感も少し減るのかなと思います。

 

 

その他うどんや雑炊などもお勧めですOK

 

 

毎回の事なので娘も「今日のおにぎり何?」など聞いてくるようになりました爆  笑

 

 

 

食事面であまり頑張れない、頑張りたいけど忙しくてできない

でもスポーツをしている子の栄養面は応援したい!

 

 

と思っている方は、1人で頑張らずに周りの人に頼る事も1つの手ですよ音譜

 

 

青空キッチンもその1つ!!

レッスンの時に食べてしまえば、レッスンに行っている間自分の時間も出来ますし、栄養バランスも摂れる!

写真:日本キッズ食育協会より

 

 

スポーツキッズのお話し、

今後もお伝えできればと思いますサッカー野球バスケランニング

 

 

 

 

 

 

シャンパンInstagramロゼワイン

青空キッチン葛飾校

 

 

青空キッチン葛飾校

キッズ食育トレーナー よしみ虹