お久しぶりです🙇♂️
新刊発売📕しましたー❣️
新シリーズ 手作りの本
9/6 20時より発売‼️
\子どもの発達段階に合わせて/
【親子でいっしょに わくわく手作りおもちゃ 18』
子どもの発達段階に合わせ、リサイクルできそうな材料、家にあるものを使い、おもちゃを作って楽しもう
定価 880円のところ
3日間99円セール🉐
本日、最終日です
…お知らせが遅くなり、ごめんなさい!!🙇♂️
我が家と子どもたちのおともだちに大人気のおもちゃを集めました

9割がオリジナル

ゼロ歳から5歳までの発達段階に合わせて、3種類ずつ、18個のおもちゃを考えて作りました✂️
作り方の画像がいっぱいです
1番カンタンなのは
タオルハンカチ1枚と輪ゴム1個で作れるゼロ歳用のおもちゃ

小さい子の講座をやってる方
学校の先生
幼稚園の先生
保育士さん
介護の方には
制作や図工のヒントにどうぞ
制作苦手、初心者の方も大丈夫🔰
難しい作品の本はたくさんあるので
少ない工程で
育児で忙しい合間でも作れる
そんなおもちゃを考えました

特典で
zoomで一緒に作りましょう♪̊̈♪̆̈
というとものを付けたので申し込みしてね😆
音声もあるのでぜひ受け取ってください🌼*・
受け取りは公式LINEから
表紙に写真を入れるのは初で、思いのほか大変でした…
楽しんでもらえたら、うれしいです🍑
99円のうちにゲットしたらお得だよー🉐
✅リサイクルできそうな材料、おうちにありそうなもので作る
✅制作、工作苦手な方、初心者もOKなカンタンなもの
→手の込んだ作品紹介はたくさんあるから
✅子どもといっしょに作って遊べるもの
✅子育て楽しもう
✅手を使うことは、頭を使うことになり、想像力が広がります
✅遊びで子どものチカラが伸びます
✅いましか作れない、お子さんの作品ができあがります
次の記事で
内容紹介しますね!!
- 小学校新1年生 入学準備BOOK: 小学校学校生活の具体的な様子、子どものためにつけたい力、家庭でのサポートのしかたがわかるAmazon(アマゾン)小学校勤務14年の経験から、持ち物、お子さんにあると困らない力、困ったときの方法など、かなり具体的に説明 おうちの方向け
- すらすら書けるよシリーズ1 だれでもすらすら文が書けるようになる本: 本がキライ、書くことが苦手でも書けるようになるワークシート付き☆作文ドリル 作文ワーク 作文指導にもAmazon(アマゾン)読むこと、書くことが苦手で嫌いでも、スモールステップの積み重ねですらすら書けるようになります お手本マネして書いてみよう
- すらすら書けるよシリーズ2 だれでもたくさん文が書けるようになる本: 本がキライ、書くことが苦手でも書けるようになるワークシートつき☆作文ドリル・作文ワーク・作文指導にもAmazon(アマゾン)「すらすら書けるよ1」で書けるようになったら、次はいろんな接続詞を使って、たくさん書けるようになろう 原稿用紙見本付き
- 教育道30年 子育てアドバイザーあいりが教える 子育てママ&パパの育児入門ー乳幼児の育て方: 育児不安、イライラする、ひとりの時間が欲しい、子どもの褒め方・叱り方がわからない…次々出てくる子育ての悩みは【子育ての基本】がわかれば解決! 親になる本Amazon(アマゾン)【育児・子育ての教科書】 親になること 子どもを育てること 子どもへのことばがけ 子育てを楽しもう 育児相談事例Q&A