こんにちは


作業療法士+ヨガセラピストのみゆきです🧘‍♀️



私が憧れて大好きで尊敬する


長谷川エレナ朋美さんがプロデュースする色々な商品が本日はより新宿伊勢丹のPOP UP SHOPにて販売がスタートです🥰💗





長谷川エレナ朋美『明日からの新宿伊勢丹に出店する商品を詳しくご紹介〜ビューティアポセカリーでお待ちしています♡』お知らせしておりました、新宿伊勢丹のポップアップイベントは明日からです  長谷川エレナ朋美『明日はLIVE!! 9月29日〜10月5日伊勢丹新宿ビューティア…リンクameblo.jp



手帳や

セルフリトリート関連グッズ

自分と向き合うためのノートなど♡

かなりおすすめです💗


私もこれから行くので楽しみ🥰💗





さてさて
本題に移ります…

今日は時間についてのお話です🥰



普段自分の使っている時間を
可視化したことはありますか?



私はビューティーライフダイアリーを

販売当初から使っていますが

最初はうまく手帳を使いこなせませんでした



でも使っているうちにだんだん書けるようになり

自分の時間を可視化し客観的に見れるようになったことでやりたいことに時間を注ぐために、

それ以外の時間を少しずつ手放せるようになりました✨



「時間管理のマトリクス」

というのを聞いたことはありますか?

ビジネス・自己啓発本でも有名な
7つの習慣という本にも出てきます!



このように自分が普段使っている時間を

緊急度、重要度で4つに分けていくもの



👆このように

"緊急で重要なこと"が第一領域で1番優先順位が高いもの

例えば、私が書いたものようにお仕事関連のものが多いと思います😊



"緊急だけど重要ではないこと"は第三領域で

人から頼まれたこととか。
すぐやらないと行けないけどそこまで重要性は高くないこと

第四領域は"緊急でも重要でもないこと"なので
無駄なこと…です😂



第二領域と呼ばれる"緊急ではないけど重要なこと"

それは
"やりたいこと"ややりたいけどお金や時間を理由に後回しにしてしまっていること…

ここに時間を多く注げると豊かな人生になる✨✨


2,3年前の私は緊急度や重要度も良くわからなくて

目の前のことに精一杯で

優先順位もつけられていなかった…




この時間管理のマトリクスに書き出してから


第四領域の
"緊急でも重要でもないこと"
のテレビをなんとなく見る…とかを手放せたり




私にとって第三領域の"緊急だけど重要じゃない"

洗濯の時間を手放すために
乾燥機付き洗濯物を導入したり…



第二領域を増やすことができたから

昔よりもやりたいことに時間を注げて豊かになりました!



時間は無限じゃなく有限

限りある時間を自分の納得いく形で使う

その時間の積み重ねが人生であり

命になりますよね



すごい偉そうなこと書いてしまいましたが、

過去の自分はなんとなく時間を過ごしてしまうことがあったからすごいもったいないことをしていたなと反省です😅





私は毎月モーニングセルフリトリートを開催しています!!

水曜日と土曜日!!






次回のモーニングセルフリトリートでは

時間管理のマトリクスをやります!




1人では書き出すのが苦手な方は

ぜひ一緒にやりませんか?

45分ヨガをした後にワークをやっていきます!






■日時

・WEEKDAY:水曜日
 10/6  7:15〜9:45

・WEEKEND:土曜日
 10/2  7:00〜9:30

■ご用意いただくもの

・動きやすい格好
・ヨガマット
・筆記用具
・テキスト
『自分と丁寧に向き合う週末セルフリトリート』
(長谷川エレナ朋美著)



■参加方法

ZOOM



■お申し込み


ご参加お待ちしてます💗

最後まで読んでくださってありがとうございました!


今日も良い1日をお過ごしください






💌お問い合わせなどはこちらへ

miyukisapphire@gmail.com



💎ホームページ

Happy Living MIYUKI ITO SITEリンクperaichi.com