こんにちは🌞


幸せの土台作り、

心と体の健康トータルサポーター✨


作業療法士ヨガセラピストのみゆきです🧘‍♀️



4月になって10日経ちました🌸🌸🌸
新生活🌸

と言ってもうちはそんなに変わりませんが…

息子くん、久しぶりに風邪を引き、
私も2日間、お仕事お休みとなりました🥲

子どもの熱自体は1日で下がりましたが、
保育園の規定で解熱後24時間経ってないと
登園できないので、2日間お休みとなりました



熱が下がって、公園にお散歩&お花見🌸

息子くん寝てしまい、
一瞬だけど1人時間🌸

アーシング🌏✨
裸足で🦶芝生歩くの気持ちよかった✨



レジャーシート履いて、

ゴロンとしたり、

持ってきた本を読む…



がしかし!!

本当一瞬だった…🤣🤣💦笑


すぐ起きて、結局
子どもは遊具で遊び、それを見守る…


子どもは可愛いけど、
2歳男児、わんぱくだし、イヤイヤ期もあって

育児は修行ですな…😅



👆このストーリー出したら

色んなママさんからリアクションあった🤣


しかも、病み上がりで

早めに8時前に寝かそうとしたら

全然寝ないし…


体力有り余って…


早く寝て欲しかったよ…😂




そういえば、

去年は保育園に行き始め、

私も仕事を再開して


慣らし保育中に子どもが風邪を引き、

その風邪をもらって私も体調崩して

結構しんどい1ヶ月でした😅

その過去のブログを見てたら、

今の自分へのメッセージのようでした



過去のブログから👇











熱が出てしまったことに対しては

前よりもどうこう思わなくなって


むしろ、ラッキー✌️とか

その分私もゆっくりしよう♡

とか

思えるですが、


もうすぐ2歳になる男の子だから


まぁ、わんぱく😈

好奇心の塊

イヤイヤ期でイヤイヤ言う…🤣


そこに振り回されて疲れる…😇


でもそれはコントロールしようとしてるから

疲れちゃうんだなーと🥲


今の子ども成長に目を向ける、


観察する、感じる


今ここ


に集中することなんだなと🌸


とは言っても


いつもそうできるわけじゃないから


自分のための時間や

自分を満たしてあげる時間ももちろん大切💓



うちにずーっといると

切り替えられないから


外に出て深呼吸するとか

ノートや手帳TIME、読書TIMEは

私にとって大切な時間🌸



そこでHPをしっかり充電🌸✨


こうして蹴られることもあるからね🤣


今ここに集中


するには


時間的にも心にも余裕が必要


そうしたスペースを作っておく必要があると

改めて感じた🤣



だからね、


子どもと離れる時間も必要だし


そうした時間を作ることを自分で自分に

許可してあげることも大事だなと☺️



あとは、

自分対するハードルを下げることも大事だなと



ついついあれとこれもと求めがちだけど


自分も子どもも

生きてるだけでオッケー👌


だから

もう少し力抜いても良いかなーと思ったり🌷



最近読んだこちらの本にも


自分にちゃんと

目を向けて愛すること


について書いてあったり


豊かさを受け取ることの許可

とか書いてあって


またそこについては、

感じたことまとめたいと思います💓




最近はルイーズさんのアファメーションを

よく聴いてます🥰


ルイーズさんのアファメーションおすすめです🌸




育児を通して、

子どもを通して


自分の心のあり方だったり、

精神を鍛える修行だなーと思う


今日この頃でした😂



でもね、

子どもがいることで

修行というか大変なこともあるけど、


子どもがいて制限があるからこそ

感じられること、

豊かさ


1人になった時に感じる自由✨

そのありがたさとか


子どもがいるからこそ

心のこと、より自分を大切にすることの

大切さを教えてもらってます✨


それもプラクティス!プラクティス!

練習!修行みたいなもの🧘


本当、育児って


自分自身を大切にできて

余裕があるからこそ、

子どもに優しくできるしね🌷



日々、修行🧘‍♀️


今ここに集中しながら

楽しみながら、頑張りたいと思います💓✨


最後まで読んでくださって

ありがとうございました🌈✨





■メールアドレス

miyukisapphire18@gmail.com


■インスタグラム

https://www.instagram.com/miyuki0918


■公式LINE

https://lin.ee/DfkbH7K

👆ご登録頂くと


「現実創造チェックリスト

&すぐできる3つのステップ」

プレゼント🎁