きょう、春分の日は超お久しぶりに
丸1日お仕事しなくて良い完全なお休みです ルンルンルンルン

ちょっとヘビーなお仕事があったのだけど、
明日が納期だったのをがんばって早めに片付けて
19日の午後に納品したのでぽっかり空きました ニコニコ

また明日から別の案件がはじまるので、
きょうはのんびりとデスクまわりのお掃除をしました。

パソコンのモニターもきれいにしたから気持ちいいです OK



ということで、ブロ友さんのブログ巡りをしたり、
ついでに自分のブログも更新しようと思ってみたりww


画像フォルダーにいろいろ入っていたので
今回は「居酒屋ぽん」シリーズをお届けしますねー バイバイ



 

 


本日のお通しは2種類あります チョキ


まずは、なめこおろし。
つづいて、ツナとわかめの和え物。


なめこはお味噌汁用に買ったのだけど、
なんか気分でなめこおろしにしました。


ツナとわかめの和え物は、ツナ缶と春わかめ、
玉ねぎをポン酢で和えたもの。

玉ねぎも新玉ねぎだったら良かったのだけど、
今回は旧玉ねぎ(?)を使いました。

ツナとわかめの和え物は、
お酒をまったく飲まない娘さんにも大好評でした。



 


ローホル2回目

(*ローホルは、ローソンの冷凍ホルモン鍋です)

今回は最初から長ねぎとにら、お豆腐を加えて煮ました。

いろいろ具を足したほうが楽しいです キラキラキラキラ



 

 


お久しぶりに作った手こね寿司。


これはじつは
ひな祭りに娘さんのお友達が遊びに来たので
そこで作ったものです。

香味野菜を敵だと考えている娘さんとお友達のために、
大葉やかいわれは抜きで作りました。

で、僕が自分で食べる用にだけ入れました ウインク


 

 


お好み焼きもお酒の肴になりますよね〜 グッ

これは先月、
急に娘さんが食べたいと言い出して作ったものです。

なのでホントはお昼ごはんなんだけどねw



 


これまたお久しぶりにえび麻婆豆腐を作ったよー
にしても、挽肉の量が尋常じゃなかったですw

えびを入れると娘さんの食いつきも良くなるので
月2〜3回作っても喜んで食べてくれます ルンルン



 


鶏の唐揚げ〜

もも肉と胸肉を1枚ずつ揚げました。

予定よりも早めに原稿が仕上がった日は
こういうメニューも作る気になります。



 


これもかなり前に作った焼きビーフン。

ペコリーヌさんが食べているのを見て、
お久しぶりに作りたくなったものです。

2年ぶりくらいに作ったかも びっくり



 


これはジャマイカ料理のジャークチキン。

スパイスが効いていて、
ごはんのおかずにもぴったりです。



 


ジャマイカ料理とか、
なんか珍しさを強調した言い方になったけど、
なんてことはなく、ハウス食品さんの
まぶして焼くだけのシーズニングを使っています。

超お手軽にいつもと違う味が食べられるので
常に何袋かはストックしています OK