昨日の記事は、

 

思いつくままに書いて下書き保存してたものですが、

 

世に出したくなって、

 

書いていたものをちょっと見直して出してみました。

 

 

 

 

今読み直すと、

 

自分でも怒ってるな(笑)って思う部分と、

 

あ、あれでよかったなって思う部分と両方あります。

 

 

 

 

私、自分の見たい世界っていうものがあって、

 

「自分に正直な世界」というものに憧れるんですよね。

 

 

 

頭と心が一緒になって、

 

自分に正直な世界。

 

 

 

 

 

 

自分が今まで、生きてきてつらかったのは、

 

頭と心が分離していて、

 

心で感じたことがあっても、

 

頭(思考)で正解を一生懸命に探していて、

 

その感情に何重も蓋をしてしまって見ないようにしていたから。

 

自分の感じたものに巧妙に嘘をついてきたから。

 

 

 

 

 

一番の身近である自分が自分を一番信じられなくて

 

生きていても苦しかった。

 

 

 

 

 

だから、自分の感情に気付くことと、

 

それを正直に認めること

 

もちろん、ブラックな部分も含めて。

 

 

そんなことを許可したいって、

 

そういう自分にちゃんと許可しようってそう思ったんです。

 

 

 

 

どうしても心の何処かで、

 

遠慮したり、

 

悪いなって思ったり、

 

ちょっとぐらいって思って

 

我慢を重ねてしまうから。

 

 

 

そして・・

 

次は・・断ろう

 

次は・・やめよう

 

次は・・

 

 

っていつになったら、ちゃんと自分を大事にするんだい!

 

とツッコミを自分で入れていた。

 

 

だから、ここらへんでちゃんと

 

 

自分が自分の味方になる。

 

 

自分の気持ちに自分がいちばん正直にいる。

 

 

そのことが、自分を信じること。

 

 

自分の人生を生きること。

 

 

これを改めて確認したかったんだなと思う。

 

 

3歳~4歳の頃の自分のように、

 

自分の感じたものだけで生きていた世界を

 

もっともっと、自分中心だった世界を

 

もう一度生きていきたい。

 

それが一番自分にとって楽な世界になるのだろうから。

 

そんなことをこれから体験していきたいなって思っているのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明後日、3月18日(金)は

 

 

相模原カルチャーセンター 古淵店にて

 

心屋仁之助流 なんかしらんけど心が楽になる講座の体験会

 

を開催します。

 

(もっともっと先かな?と思っていたけど、あっという間に3月でしたね^^)

 

 

image

 

 

私が心屋塾と出会って、

 

心が楽になった!そんな体験や、

 

これから一緒に楽になっていく!

 

そんなことを伝えていきたいと考えています。

 

 

お申し込みは、相模原カルチャーセンター 古淵店へ

042-776-3011

 

 

 

 

 

 

 

今日は、 ちえちゃんの 仙川カルチャーセンターの体験会でした。

(ちょっとおじゃましてきました♡)

 

 

 

 

ちえちゃんは、まさにまさに、

 

罪悪感無く

自分軸で

自分に正直に生きてる人!

 

私の憧れの先輩です♡

 

image

 

 

全国のカルチャーセンター講座一覧はこちらです