ミセスオブザイヤー沖縄大会まであと54日

しかないそうです←他人事笑い泣き


世界でも活躍しているウォーキングの先生!
村神先生(私と同じ年で、パリコレにも参加してたりします。嫉妬笑い泣き)にお会いすることができました爆笑

腰に腕を当てて堂々と鼻をかいているのでした笑い泣き

人生初のハイヒールを2時間。
2日連続大変でしたがとても楽しかったですおねがい
ウォーキングは意識をしたら体も心も変わる一番身近な運動だなと思います気づき

まだまだ身体が分厚くてふ、ふ、ふ。。
太っていますが自分が楽しそうな顔を見ているとついつい笑ってしまうのでした笑い泣き

やりたいことはやる!がモットー!
それが私の人生です。
なにかのせいにしてやらないを選択しない!
もともとそれができないくらいやりたくなればすぐに走っていく性格ですが気づき

無意識なところでセーブをする時もありました。
お母さんだから
時間ないから
子どもたちの負担になるから
自信がないから
場違いだから

それはもう私の中ではなくなりましたが。。
非常にもったいないこともしていたのかなぁと自分で思ってしまいました。

母がミスコンテストでしょ?あんたは自分の体系とか顔見てるか〜?なにしてるんだ?と言いましたが。。

お母さんが見えてる私はみんなが見える私とはまた違っているのよ、見え方が一つとは限らない。

この体系は私がこの何十年も病気と戦ってきた証だし、出産も頑張ってきた愛しい身体だしキョロキョロ
顔はね。
笑っていればなんとかなるはずだし笑い泣き
と言い返したけれど、こんな小さなことなんてはっきり言って私にとってはどうでもいいんですよデレデレと。

練習や座学に参加してるうちにまた一つ楽しみができましたおねがい

長女が学校や学童、ピアノ教室でどうやらお母さんはものすごいことをするらしい!!コンテストに出てモデルみたいに歩くんだよ!!!!と色んな人に自慢をしているとのこと笑い泣き

ぜひ当日は見に来てお母さんすごい!!私もやってみたい!という気持ちにさせて子どものコンテストに出そうと思っています笑い泣き

長女は引っ込み思案で日陰で生きるタイプ。
目立つのがとても嫌いです。

自分の殻を破るきっかけの1つになってくれたらいいなと思っています。

次女は目立ちたがりや。
怒ってばかりの毎日だけど、人一倍頑張り屋さんなのは知っていますおねがい

会場に見に来てくれるだけでいいから!!
私の姿を見てもらい、どう思うのかを見ることも楽しみの一つとなりましたデレデレ

キックオフの日、人前でスピーチをするとき。。
ドン引きするくらい嗚咽しながらの1分半(笑)
何度も書きますが、あれは人生で初めての経験でした。
言葉より先に感情が爆発する経験。
明らかにあの日は私にとってのターニングポイントとなった一瞬でした。

言いたいことはいったけど嗚咽が邪魔をして聞こえてなかったなこれは。と大反省しました滝汗

きっとファイナリストや事務局の方、そしてスポンサーの方々にはなちぶさー(泣き虫)である意味インパクトが凄かったろうなと恥ずかしくて仕方がありませんでした笑い泣き

でも、ある事務局の方から今週メッセージをいただきました。

とても嬉しかったですデレデレ
やっぱり今までの人生、たくさん頑張ってきたから!!私は胸を張ってこの大会で、家族や友達、会場に来てくださる方に自分の話を聞いてもらうんだ!!!(30秒だけど笑い泣き)と。。

大きな自信に繋がりましたおねがい

泣いて話してもこんなに伝えることができたのかと。
笑って話したらもっと伝わるんじゃないか?と。
大会後の乳がん講演にたくさん活かすことができる経験ばかりじゃないかと。。
日々、未来が楽しみになってくる私でしたおねがい

楽しむかは自分次第。
なにもないところでいかに楽しくするか、笑って過ごす環境を作るのも自分しかできないから。。

やっぱりわたしは限られた人生、笑ってたのしくみんなと生きたいなと思います。

可能性は誰だってたくさん秘めていますね花花


ちなみに参加者の中には90代の方もいたりします。
いつだって誰だって伸びしろがあるとお話していたとのこと、自分が90代になってるのが想像できないけれど、いつでもその女性のように朗らかに楽しく過ごしたいなと思うのでしたおねがい

え?どんな感じなの?
ズンタロー頑張ってんのか〜ニコニコグラサン
是非見にいくよーの方は私に一声かけて下さいな爆笑
大人5000円→3000円になります拍手
※ポスターは頑張ってきた先輩方です。

さ!今日も精一杯生きましょう電球



 

 ↓おすすめです。家族の健康と自身の健康にニコニコ

医療で大活躍の日本トリムさんの電解水素水です。