接客もあれこれやってみることから | 50代からの自立は「意識」の向け方がすべて "いつか"を叶えるライフシフトコーチ 御山裕子

50代からの自立は「意識」の向け方がすべて "いつか"を叶えるライフシフトコーチ 御山裕子

「母でもなく、妻でもなく、私」自立した 私を生きるにはどうしたらいいんだろう?という迷宮に迷い込んだとき、その答えにたどり着くヒントが必ず手に入るブログです。あなたには価値も可能性もあります。「なりたい自分」はあなたの「意識」を使いこなせば叶えられます。

こんにちは

つくば市のキャリアカウンセラー、御山裕子です。

 

10月から11月の週末は

 

埼玉県での日本郵便様の接遇のお仕事。

 

高層階の窓からは

 

キレイな富士山が見えたんですよ~。

 

image

 

こんな素敵な場所で一日過ごさせていただきました。

 

 

「接客向上」という目標に少しでもお役にたてるように

 

どうすればいいか考えておりました。

 

 

 

接客って???

 

答えはないんですよね。

 

 

同じ質問をお客さまからされても

 

基本的な答えのパターンはあっても

 

 

そこの過程はひとそれぞれ。

 

 

 

 

ていねいに説明をする人

 

 

順序だてて簡潔に答えようとする人

 

 

また

 

 

話が長くなりすぎる人や

 

 

代替案が中々打ち出せない人まで

 

 

いろいろあります。

 

 

 

めざすべきことは

 

 

「お客さまが何を求めているか」に

 

答えることです。

 

 

image

 

 

そして、

 

質問の答えはもちろん

 

 

それ以外に

 

 

お客さまにとって一つでも何かできることはないか

 

ということを

 

いつも考えておくと向き合い方も変わってくると思います。

 

 

 

同時に

 

 

 

自分が良かれと思ったことも

 

 

それがすべての人に当てはまるかというと

 

 

そうではないということも

 

 

合わせて考えておかなければならないことです。

 

 

 

お客さまとコミュニケーションをとりながら

 

 

ベストな対応を

 

 

自分らしく見つけてみてくださいね。

 

 

 

 

失敗も誤解も生まれるかもしれませんが、

 

 

その経験も成長させてくれる大きな材料になりますよ!

 

 

 

御山裕子のプロフィールはこちらから

 

 

 

 

 お問い合わせはこちらからどうぞ。