こんにちは![]()
アーユルヴェーダ・プラクティショナー
有海由眞(ありうみ ゆま)です💕💕
元スーパー家庭教師であり
アカシックリーダーでもある私が、
スピリチュアルと説得力のある言葉で
貴方の健康をサポートします。
ヘナがあるから大丈夫なのです。
ヘナの歴史は古く、紀元前5000年前から
宗教的なペイティングや染毛料、
薬や防腐剤として使われてきました。
クレオパトラがヘナで
爪や髪を染めていたという話もあります。
ヘナは世界三大伝統医学のひとつ、
「アーユル・ヴェーダ」においては
自然がもたらす万能薬と位置づけられています。
皮膚病の予防、止血、おでき、やけど、
打撲症、防腐剤、殺菌に使われてきたのです。
ただし、注意が必要です
初めてヘナを使う方や
ヘナを使ったことがあっても
それがかなり以前の場合には
特に注意が必要です。
実は、久しぶりにヘナを使った私に
びっくりするような出来事があったのです。
久しぶりの連休があった平成の天皇誕生日
12月23日に突然の体調不良。
そこから2、3日は寝込み
食事も取れなかったのです。
その時は風邪だと思い、
休息を取りました。
そして、令和の天皇誕生日
2月23日にも似たような症状に![]()
今回は嘔吐と腹痛、下痢も![]()
ある生物を食べたからノロかな?
と思ったりもしたけれど
ご一緒し皆様は大丈夫のよう。
さらに一緒に生活する家族も問題なし。
そんな時、私のことをよくわかっている母が
「ねぇ、デトックスじゃないの?
この前もそう思ったけれど、
精神疲労と肉体疲労が一気に出てるのよ。
必ず、ヘナでトリートメントした後に
吐き気がしたりしてるよ。」
おぉ、スピおばあちゃんの娘として母も
勘が鋭いですね。
言われて気がつきました。
ヘナのデトックスでした。
確かに、ヘナをして2日後に症状が出ていました。
ヘナに慣れているつもりでしたが
ヘナのデトックス効果に気が付かないでいました![]()
ヘナのデトックスにはご注意ください。
ただし、こまめにヘナを使えば
この症状は落ち着くはずです。
私が実践してみます。
また、ご報告しますね。
あとは、ヘナを頭皮につけて
頭痛がしたら、すぐに洗い流してくださいね。
徐々に慣らしてください。
今までは肌に合うか合わないか
の注意しかしていませんでしたが
注意事項は意外なところに潜んでいました。
でもね、私のようにデトックスするということは
日常の毒素がいっぱいってことです。
私は本業の方で12月から色々な変化があり
いつも我慢していたので
それがドドーンと出たのだと思います。
デトックス中には胃腸、肝臓のあたり
腎臓のあたりが痛かった![]()
我慢はしない方がいいですよ。
それでは、おすすめのヘナをお伝えしますね。
ヘナに関するおすすめ書籍です。
デトックスを覚悟してお試しくださいね。
それでは![]()

