アーユルヴェーダ・ハーブのスペシャリスト有海由眞(ありうみゆま)です。
私の喘息持ちの友人が初めて買ったハーブティーは
カモミールティーでした。
喘息で眠れない夜に飲むために
選んだハーブティーでした。
青山の生活の木で買ったんですよね。
30年近く前のことです。
大学生の頃から薬ではなく
自分の免疫を高めて治癒するほうがいい![]()
薬の前にハーブがいい![]()
と思っていた私が、およそ20年後に
アーユルヴェーダ・ハーブの専門家になるとは
夢にも思っていませんでした。
オンラインで世界中の名医や専門家から
直接学びを得ることができます。
私は、スリランカ人の専門医から
オンラインで学びました。
本場で、しかも現役の医師から受ける指導は
本の中の知識、ネットで得られる知識とは
まったく次元が異なるものでした。
カモミールにはどんな効能があると思いますか?
眠れない夜に飲むといい。
ストレスが多い時に飲むといい。
そんなイメージですよね?
実際に、その通りなんですよ。
アーユルヴェーダにおいても
不眠症の緩和や不安症の症状にも
良いと言われています。
さらに、胃の疲れや胃痛、
お腹を下したときにもいいんですよ。
特に、水状の下痢の時に水分補給として
カモミールティーを飲むといい。
と、言われているんです。
不安症とまで言わずとも
寂しかったり孤独を感じたりするときにも
カモミールティーはオススメです。
血糖値や血圧が気になる方も
予防の一つとして
カモミールティーはいいですよ。
私が今でも『生活の木』のカモミールティーです。
こちらも美味しい![]()
有海由眞のご登録はこちらから
