ツキを呼ぶ「魔法の言葉」―幸せになる!お金が舞い込む!病気も治ると大評判 (マキノ出版ムック)/マキノ出版

¥700
Amazon.co.jp


・嫌なことがあったら「ありがとう」

文字どおり、「難が有る(なんがある)」ときに「有り難い(ありがとう)」といいましょう。不幸は重なるもの。でも、「ありがとう」といおうことで、その不幸の連鎖が断ち切られ、逆に「いいこと」が起こるのです。


・いいことがあったら「感謝します」

感謝する対象は、なんでもかまいません。大切なのは、この言葉を口にすることです。「感謝します」といいにくければ、「ありがとうございます」でもOKです。


・いつも前向きに「ツイてる!」

「ツイてる!」「ラッキー!」…。たとえ小さなことに対しても、これらを口癖にすれば、必ずツキはやってきます。なぜなら、言葉は心を変え、習慣を変え、ツキを引き寄せるからです。


・不安なときは、「キャンセル、キャンセル」

心の中に不安や心配事があると、」無意識のうちに言葉として出てしまうものです。そうなる前に、マイナスの思いを打ち消してしまえばいいのです。やり方は簡単。右腕を斜めに上げ、手首を返しながら「キャンセル、キャンセル」。これでOKです。口から出てしまった言葉は、残念ながらキャンセル出来ません。気をつけましょう。



(p18)
 講演の中で、五日市さんはこんなことをおっしゃっていました。
「幸せは、ときどき不幸の姿をしてやってくる。つまり、ツイてない、最悪だ、という状況こそがチャンスの始まりなのです。その姿に気づき、”ありがとう”ということで幸せになれる。ピンチはチャンスなのです」(五日市さん)
 また、言葉とツキの関係についてもこう言及しています。
「言葉を換えると心が変わる、
 心が変わると行動が変わる、
 行動が変わると習慣が変わる、
 習慣が変わると人格が変わる、
 人格が変わると運命が変わる!
 嫌だな、という現実をありがたく思う、というのはなかなか難しいですよね。でも、言葉にするのは簡単ではありませんか。心の持ち方よりも、言葉の使い方が大事。ときに形から入ることも大切です。言葉をプラスに変えるだけで心は変化し、ツキはやがてやってきます」(五日市さん)





{C3F01D44-810F-4773-AAEE-C17F333E8967:01}





{36E5387F-B39C-4B2A-B33B-45C97C5C7FA3:01}

{79FC7E8C-9888-4433-B7C9-7AFEEA1038A9:01}


イスラエルで出会ったおばあさんが、私に教えてくれたことは、「言葉の大切さ」です。
「心の持ち方って大事よ。だけど、もっと大事なのはね、言葉の使い方なの。どんな言葉を口にするかで、あなたの目の前の状況が変わってくるし、あなたの心も変わってくるの。ほんとうよ」とおばあさんは私にこう教えてくれました。




ツキを呼ぶ「魔法の言葉」 2 (2) (マキノ出版ムック)/マキノ出版

¥1,028
Amazon.co.jp


私は、「幸せは、不幸な姿でときどきやってくる」とくり返しいっていますが、人のせいにしているかぎり、「不幸は、不幸な姿のまま」でい続けます。(p11)


◆こちらのリンクも参考になります!
[All About]ツキを呼ぶ魔法の言葉はもうご存知ですか?
五日市剛のツキを呼ぶ魔法のサイト