「人生を豊かにするために!」受講生の方からのご感想です | LoveLove everything! EcoEco everybody! 活き活きマナーで豊かに暮らす

LoveLove everything! EcoEco everybody! 活き活きマナーで豊かに暮らす

マナーを学ぶことで
姿勢や立ち居振る舞い、言葉も変わり
思いが変わり、豊かな時間を楽しんでいます。
人、物、自然を愛して、
全てのことに感謝して、
子どもたちのために
美しい地球と
世界の平和を守っていきたい!

皆様と共に♡

ご訪問ありがとうございます!

 

 「晴れの国」岡山で 

美姿勢と立ち居振る舞い、マナーをお伝えしています

武冨美惠子と申します 

50代からの人生を心豊かに!

アンチエイジングに!

益々、楽しんでいます

 

毎月第2・4土曜日に済生会フィットネス&カルチャークラブで行っています

「姿勢と立ち居振る舞いでイメージアップ!活き活きマナーレッスン」について

受講生の方が感想を寄稿してくださっています

 

こちらのコミュニケーション情報誌です

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのご感想・・・70歳の主婦の方からです

少し抜粋させていただきますと、

「マナーというと堅苦しいと思われがちですが、この講座では武冨美惠子先生の

広範囲な講義と実践もあり、とても分かりやすいです。

学んだいろいろな作法によって、日常生活がより豊かになった気がします。」

ウルウルしそうなぐらい嬉しいことを書いてくださっています

 

 

このように文字にしていただいていると

目の中に飛び込んでくる言葉にドキドキ致します

 

 

「人生を豊かにするために」と書いてくださっていますが

実は私の願っていることです!

マナーを学ぶことで豊かな人生を

過ごしていただけると

確信しています

 

「人生を豊かにするために」って

思えることって素敵だと思いませんか

豊かな人生とか

人生を豊かにって考えられる日々が

素晴らしいと思えます

 

 

素敵な彼女はいつも教室に早くお越しくださいます

再確認のためにマナーを学んでいらしゃって

学んだことはお孫さんにも伝えたいとおっしゃられて
熱心に学んでいらっしゃいます

 

回を重ねるごとに

素敵に進化されていて

上品な穏やかな感じがさらに膨らんでいるように感じます

 

いくつになってもチャレンジすることが

若々しく感じられる秘訣だと感じます

 

「活き活きマナーレッスン」では

引き出しの中に眠らせているアクセサリーも活用していただいています

ブローチやイヤリングを今、お召しのお洋服とのコーディネートを

楽しんでいただいています

 

 

済生会カルチャーでは体験レッスンも受講していただけます

 

2019年

新年は1月12日(土)10時半からです

テーマは

「美しい立ち方と美しい立ち居振る舞い」

初めての方もご一緒にレッスンしていただけますので

人生を豊かにするために

新年にご一緒にチャレンジなさいませんか

 

💛姿勢を整えて外見力アップを図ります!

詳しくはこちらご覧ください

「姿勢と立ち居振る舞いでイメージアップ!活き活きマナーレッスン」

 

 

第6回ミセス日本グランプリファイナリスト

マイベストプロ岡山登録会員