今日は、愛媛でNPO法人ぷちすてっぷさんが主催された


コミュニケーションサンプル 実践セミナーに参加させてもらった。


手と手と手のHAPPY日記-IMG_0243.JPG

講師は、私たちがお世話に


なっている草原先生。


内容は、正直私にはとても


難しかったけれど


皆さんの意見を聞かせていただき


とても、勉強になりました。


言葉という手段を持っていない人や、うまく自分の気持ちを


表現できない人にとって、コミュニケーションをとるという事は


とても難しいんだな、と思いました。


しかし、私たちもいくら言葉を使ってもうまくコミュニケーションを


取れないことがある。


心が通じていないとどんなに言葉を使っても、相手には届かない。


まずは、お互いの心が通じ合うことが大切。


向き合うことが大切。


信じあうことが大切。


なんだな~と漠然と思った。



その上で、一人一人の性格、特質によってどういう手段を


とっていけばいいかを考える。


大変だな~と思うと同時にそれだけ時間や労力を使ってもらって


その子は幸せだな~とも思った。


こういうことを言うと不謹慎でしょうか?



しかし、今回セミナーに参加させていただき横のつながりが


深いな、と感じました。


皆さん、とても真剣で学ぼうという姿勢が素晴らしいです。


そして、このぷちすてっぷさんの活動の一部を拝見させて


いただきましたが、本当に凄いな~と思いました。


これから、私たちも方向性を確認しながら活動を広げていく


ことになると思いますが、とても勉強になりました。


ぷちすてっぷさんのホームページはこちら→



私たちは、まずは7月24日の四分の一の奇跡の


上映会準備!


一つ一つがんばります。


そうそう。ある人から「今日たまたまミーティングで


四分の一の奇跡の話が出ていました」と。


そして、「その方たちは参加したいようなのでパンフレットが


できたらください!」と、言ってくださった。


うれしい~密かに参加者が増えてきた。


早くパンフレットを作らなきゃ!



しょうこ筆