キャンペーンのお知らせ | happy-tabby-associationのブログ

happy-tabby-associationのブログ

猫問題にまつわる情報と取り組み・活動報告を公開しています。

こんにちは!
獣医師エリコです(^^)/
  

おかげさまで、新クリニックでの手術をスタートしてから早くも1週間が経ちました!
 
 
新クリニックオープンのお祝いをくださった皆様
 
改めまして、本当にありがとうございました<(_ _)>
 
おかげさまで、
私がずっと思い描いていた光景に、
早くも次々と出会うことができ、
感激とともに、次にやるべき使命に身が引き締まる思いです!
 

 
 

手術をじっと見学する男の子と、

手術について優しく説明して下さるお母さまです。

 

これこそ、命の教室です(^^)/

 

 

クリニックでは、特にご予約などいただかなくても

いつでも待合室より手術の見学ができますので、

 

是非、お気軽に見学にいらしてくださいね(^^)

 

 

そして、今日は3月のキャンペーンのお知らせをしたいと思います。

 

 

コロナ禍になってもう2年以上が経過しましたね。

感染症の脅威そのものも恐るべきものなのですが、

それ以上に、私は社会の経済的なダメージが深刻だと感じています。

 

 

そして、家庭の収入が減った時

ペットにかける出費を減らそうとする動きもあることでしょう。

 

実際、ハッピータビーでも

コロナでの収入減を理由に、猫を手放したいというご相談や、

保護猫のトライアルが決まっていたけども

予定外の収入減のために中止になったケースもありました。

 

そして、このような事態では

私は、不妊去勢手術の延期が起こるのでは、と危惧しています。

 

 

しかし、これは

飼い猫であろうが野良猫だろうが、非常に深刻なことです。

 

特に、飼い猫を平常時からきちんと不妊去勢手術をしておくことは

私は、インフラ整備と言ってもいいくらい重要なものだと考えています。

 

というのは

もしも、の時に野良猫が増える原因になってしまうのが、

不妊手術を受けていない飼い猫だからです。

 

 

つまり、野良猫の配給源となる飼い猫をちゃんと手術しない限り

どれだけTNRだけをやっていても、野良猫が減らないのですえーん

 

 

飼い猫の不妊去勢手術が進まなければ、

多頭飼育崩壊など家庭内の問題も増えるだろうことはもちろん

野良猫の過剰問題に関しても

とてもまずいことになるだろうことは、簡単に想像できます。

 

 

そして、このコロナ禍で想像される、手術の遅延、最悪中止。

 

これは、何とかしないといけない

 

と、ずっと考えてきました。

 

そこで実行を決断したのが、3月のキャンペーンです。

 

 

3月に手術を受けられる方には毎回以下の内容の申請用紙に記入していただきます。

 

新型コロナ感染症対応

不妊去勢手術支援金受給申請書

 

今回の支援は、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて収入が減少したことにより、猫の不妊去勢手術の中止や延期を迫られたご家庭を支援し、飼い猫・野良猫共に不妊去勢手術の促進を図り望まれない繁殖を防ぐためのものです。皆様からの暖かいご寄付から成る、本当に支援を必要とする方のための対策ですので、不要な方はご遠慮ください。

 

●Happy Tabby Clinicで受ける猫の不妊去勢手術において、飼い猫でも耳カットが必須であることに同意していただいた上で、支援金(オス・メスとも一頭当たり3300円)の受給を希望しますか?

 

はい   ・   いいえ

 

 

はい と答えた方は以下の項目にお答えください。

 

●支援を受けたい猫について選択してください

①本日手術を受けるすべての猫

②本日手術を受ける猫のうち、一部の猫 (猫の名前:                       )

 

●ご寄付をくださっている皆様へ一言お願い致します。

(                                                         )

 

 

年   月   日

 

氏名(                            )

 

企画支援:一般社団法人Happy Tabby

 

 

この機会に、手術を受けられるとともに

もしお知り合いで手術をためらっておられるご家庭がありましたら、

是非お声かけいただけたらと思います。

 

 

また、キャンペーンに賛同下さる皆様の

ご支援をどうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

●移転のお知らせ!

2022年2月5日より、一般社団法人Happy Tabby

ならびにHappy Tabby Clinicは移転オープン、電話番号も変更になります!

新住所;〒581-0014大阪府八尾市中田4丁目136-3

新電話番号:①072-933-4743②072-915-2781 どちらにかけてもOKです!

また、1月31日より、HPもお引越しします!https://happytabby.net/

よろしくお願い致します。

クリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップクリップ

●ご支援のお願い

ハッピータビーの活動に賛同いただける方の、暖かいご支援をお願い致します。

 

 

お振込でのご支援はこちら

ゆうちょ銀行 四〇八支店 普通5016999  シャ)ハッピータビー

 

<賛助企業様>

 

有限会社 アメディコ 様 

有限会社 藤井建具製作所 様

withしっぽ 様

株式会社オクヤマ・タイアップCP 様

株式会社ベルサイド 様

株式会社バルクケミカルズ・ジャパン 様

祐信鋼業株式会社 様

一般社団法人 和 様

株式会社グリーンアーチ 様

HappyTabbyClinic

エステティックサロンMare 様

株式会社ぺとるとん 様

合同会社ひだまり不動産管理 様

阿波池田衛生企業組合 様

Angelhypno Institute 様

プエンテコーヒー 様

株式会社日本ペットメモリアル 様

 

<協力企業様>

 

株式会社伊藤園 様

株式会社ウチダ 様

アサヒ飲料販売株式会社 様

まやの目 様

株式会社アップフロア 様

合同会社ひだまり不動産管理 様

 

賛助企業様、協力企業様を募集しています

https://www.congrant.com/project/happytabby/1404

 

 

 

●ホームページはこちら♪

 

 

 

 

 

 

代表橋本エリコが作画した絵本です。是非一度見てください。