松原靖樹さんを知ってはいたものの、
うかつに近づいたら噛みつかれそうな感じがしていました…
・強み発掘コンサルティング 2010年6月
がぶっ、とは全然されず
淡々とスゴいスピードと集中力で分析してゆく松原さんの様子に
プロフェッショナルを感じ、勝手に築いていたイメージが少しずつ
溶けていきました。
その時の様子 → 世の中にこんな強み!!
他には下記が出てきました
強み:枠外観察
キーワード:能動的・行動的・活動的・情熱的・
フライング気味・前のめり気味
松原さん ⇒まず自分ありき、自己中心的に生きよ
亜依: ジコチューって何ですか?
(自分勝手っていう感じのイメージですが…)
松原さん 理解する為に、わかりやすいマンガを
大杉さんに教えてもらってください。
大杉さんのパーソナル神主セッションで、
「のだめカンタービレ」を 勧めてもらいました
⇒I am のだめのだめ的に生きます~
のだめ的ってムズカシイ…
ブロック対応もろもろ、
来月、相談してみます
帰りに立ち読みしてみたところ、職場の鎮守神社が出てきたり、

松原さんて、もしかしたら見えない世界と繋がっている


と、松原ワールドへの記念すべき旅立ちの日でした

この日の午前中に大杉さんの明治神宮参拝ツアー


松原さん、日香理さん、ありがとうございました
