ぽん太の給与と賞与が出ました。 | 強烈自閉くんとの暮らし

強烈自閉くんとの暮らし

28才の自閉症の息子を育てている、落ちこぼれ母のつぶやきです。日々おだやかに暮らしたいのに、何かしら仕出かしてくれる息子…心がポキポキに折れてしまう事も多いけど、たまーに息子から素敵なプレゼントがもらえます。それを心の支えに日々頑張っています。

重度自閉症、28歳のぽん太。


障がい者就労支援施設B型事業所に

通所11年目。


今日、6月のお給料と

夏のボーナスの明細をいただいて来ました。





ぽん太は

自分の給与も賞与も全く関心が無く

見向きもしません。


銀行振込なので実感がわかないのかもしれません。


銀行に行けばお金が際限無くある、と思っています。


ATMでお金をおろす時は嬉しそうです。



ぽん太のお給料やボーナスは

基本、ぽん太に必要なものを買ったり

お昼の弁当代、保護者会費の支払い、

ヘルパーさんのお出かけの際のお小遣いに使っています。


今回のボーナスで

新しいスニーカーとリュックを新調しようかな。


ぽん太は靴やリュックがボロボロでも

新しいのが欲しい、と言いません。 


靴下に穴があいてても

下着がヨレヨレでもどうでも良い。


逆に

使い慣れたものの方が安心するようです。


ヘルパーさんとのお出かけで

買い物はして来ますが


必要の無い、変なものを買って来る事が多いし💦💦





社会人11年目でも


『自分の収入で自分の必要なものを買う』


これはいまだに身に付かない。


ずっと出来ないままなんだろうなあ、と思います😓