成人式☆ | 強烈自閉くんとの暮らし

強烈自閉くんとの暮らし

28才の自閉症の息子を育てている、落ちこぼれ母のつぶやきです。日々おだやかに暮らしたいのに、何かしら仕出かしてくれる息子…心がポキポキに折れてしまう事も多いけど、たまーに息子から素敵なプレゼントがもらえます。それを心の支えに日々頑張っています。

一般の成人式から一週間遅れて
自閉息子ぽん太が所属する障害者の会の
成人式にぽん太と一緒に行って来ました。

ぽん太と同じ職場の男の子が新成人です。

なかなか地域の成人式に出るのが難しい
障害のある人の成人式。

声が出てしまったり、じっと座っていられなくても大丈夫。

私はお手伝いと、自分の息子の時と
今日で6回、障害のある人の成人式に出ましたが

重度?と思われる人でも
本当に立派に成人式に参列しています。

今日の成人式も、キレイにお化粧し、振り袖を着た女の子。
ビシッとスーツにネクタイの男の子。

本当に障害者なの?と思えるくらいキチンとしています。


どこかの大暴れした
健常者の新成人より
カッコいいです。


式に参列するので
ぽん太も実父の葬儀以来2年ぶりに
フォーマルスーツを着せましたが

ヤバい!買った時よりお腹がふっくら。
これ以上太るとズボン買い直しです。

私もブラウスがピチピチ。人の事は言えません😅
娘の卒業式までに痩せないと❗️


式典が始まりました。

我が子の成人式じゃないのに
感動します。

障害のある子を二十歳まで育てる事がどれだけ
大変か、身に染みてわかるからです。

お世話になった両親にありがとうの言葉とともに
花束贈呈。

泣けます😭


そして、私の横で一般参列者として
参列した23歳のぽん太も
後輩をお祝いする立派な先輩の姿でした。

良い式だったなあ。


新成人、おめでとう。