能登からシアトルへ 何十年ぶりの親子水入らず | Positive Vibes!

Positive Vibes!

ある日突然未亡人に・・・そんな私のSingle Again備忘録

大阪から戻って㏠あけて…マダムがいよいよシアトルへ戻る日がきましたよ。でも今回は父マサシと母アキ子も一緒。羽田で合流して妹も。こんな旅行一体何十年ぶりか?ですよね。

 

いつもの一人旅なら東京で何日か遊んで帰るんだけど、今回は能登空港から羽田へ昼前に着き夕方のデルタでシアトル直行という計画。ずっと暖かい秋だったのにその前日は暴風・雷の大荒れだった能登。まあ飛行機も揺れるのなんの。やっぱり当日に乗り継ぎはヒヤヒヤもんです。

 

が、強運のマダムとその家族。なんとか出国審査も終え(今どきはめちゃ簡単)てお寿司など。

image

その後、今年の1月には時間外で入れなかった資生堂でメイクを落として高価なナイトクリームなどを塗りこみ(ああ小市民!)機上の人となりました。ここいいですよ。色々相談に乗ってくれて使いたい放題だから。マスクすれば誰も気にしません、おばはんのノーメイクなんてね。

image

このエリアで買うフルーツは持ち込めるのか?1個500円て…実家に成り放題の柿をここで思うマダムです。

image

今回8時間半で到着。早かった。が!米国籍のマダムの入国は3秒。そして日本人のマダム両親と妹は1時間半もかかったわ。妹がプリプリしてんの。入国目的をあれこれしつこく聞かれたらしい。アメリカ在住の姉のところへ年老いた両親連れて1週間の滞在で来たアラカンの妹でも今や日本人は「出稼ぎ」と疑われる!?帰る日を聞かれて14日と答えたら「3月の?」と疑わしそうに言われたり、日本に本当に夫がいるのか?と嫌味臭く聞かれたり…ねえ、日本女性って今や日本へ出稼ぎに来ていた東南アジア女性みたいな目で見られるご時世なんすかね?悲しいわ~。

 

が無事に到着しました。長かった~。