国分寺で、ベビーマッサージ・親子サインクラスを開催している「しあわせつむぎ」です。



親子サインクラスの卒業生たちが、

「おすすめの粘土ありますか~」


という、話題をしていました。

いつも役立つ子育て情報をやり取りしているメンバーなので、お返事がてら記事にしてみました。



親子サインのイースター編 のクラフトで使った「軽い紙粘土」は、今や100均にも売っています。


本当に軽くてホワホワで、ベッタリ感がないせいか、初めて触る赤ちゃんも嫌がる子が少なく、

「気持ちいい~」「癒される~」とママから声があがるくらい。


ただ、袋を開けてから時間が経つにつれて、乾燥してぼそぼそしてきて、最終的には、固まってしまうので、保管しておきたい工作向きです。

(使いかけの物は、ラップでしっかりくるんでおけば、しばらくは利用可能です)



安全面で1番のおススメは、やはり「小麦粉粘土」かな。

私がいた保育クラブでも、粘土遊びの日は、先生方と打合せしながら、粘土を作っていました。



手づくり小麦粉粘土


星材料

「小麦粉」、「油」、「水」の3つだけ。

「塩」小さじ1 加えると、いたみにくくなるといわれています)



星作り方

 小麦粉(作りたい量)と塩を混ぜ、そこに油をちょっと垂らして、後は水で好みの硬さに調整する。




と、本当にシンプル。

(分量など感覚で作っているのですが、細かいレシピがあった方がわかりやすい方は、「小麦粉粘土」で検索するとたくさんでてきますよ)


材料も、食品だけで作られているので、安全です。



粘土遊びをする前の、「粘土づくり」の作業も、子どもは大好きです。

(テーブル粉だらけ、お子さんのお手手も顔もべちょべちょになる余裕のある時がいいですが・・・)



我が家では、2歳位の娘と主人でお留守番してもらう時に、「小麦粉粘土の作り方」をメモに残し、

父娘で、「粘土作り→粘土遊び」を楽しんでいましたよ。



食紅で着色すると、カラフルになるので楽しいです。

色つき粘土同士を混ぜて、色の変化を楽しんだりもできます。


(最初に粘土に着色する時は、大人がやった方がいいと思います)



こんなかわいい容器に入った4色セットの液体もありますよ。


ユウキ MC フードカラーボックス 7.25ml×4/ユウキ食品
¥367
Amazon.co.jp

手軽に作れる小麦粉粘土ですが、やはり材料が材料なので、しばらく置いておくと傷んできますので、

ご注意ください。


(保育クラブでは、その日のうちに、家庭でも2~3日以内には、処分していました)



と、「小麦粉粘土」だけで長くなってしまったので、記事を分けますね。






星 ベビーマッサージ国分寺@HOME 5月追加クラス、残2組です。


星ベビーマッサージ@国分寺Home (国分寺駅北口)

ヒヨコ定期クラス

 ①5月14日(水) ②5月21日(水) ③5月28日(水)

  午前クラス(10:20~11:40)→満席ですありがとう

  ★午後クラス(13:20~14:40)追加しました→受付中(残2組) 

にわとりリピートさん向けおさらいレッスン

   4月23日(水)→満席ですありがとう


星親子サイン@国分寺おばあさんの知恵袋 (国分寺駅南口2分)

 ヒヨコ定期クラス→5月までの新規の方向けクラスは、満席ですありがとう 

  ★次回は、6月スタート先行ご予約受付中(残2組)

   ①6月5日(木) ②6月19日(木) ③7月3日(木) ④未定