「コロナ疲れ」の対処法 | 人生は『ワクワク×行動』でできている♡

人生は『ワクワク×行動』でできている♡

公認心理師&睡眠指導者、今井さいこのブログ

ライフイベントで悩む女性の心を、

メンタルケア睡眠指導で軽くする!

心理カウンセラーの今井さいこです。

 

新型コロナウィルスの影響で、

外出自粛、休校・休園、在宅ワークや休業、不安な中での通勤など、

皆さんこれまでと生活環境が変わっていますよね。

 

 

私もすっかり生活が変わっています。

夫の在宅ワークや子供の休園。

仕事も実際に人に会う対面の仕事はなくなり、

メールカウンセリングやオンラインミーティングが続いています。

 

 

皆さんはどのように変化していますか??

 

前向きに捉えている方もたくさんいますが、

いつまでこのような状況が続くか分からず、

不安や恐怖を抱えている方もいると思います。

また、連日の新型コロナウィルスのニュースに疲れを感じている方もいるのではないかと思います。

 

 

ポジティブに捉えて生活を続けている方は、

ぜひ続けていただきたいと思います!

でも、

少し疲れてしまった方にはその気持ちと向き合うことをお勧めします。

コロナの影響はいつまで続くかわかりません。

終息宣言が出されたあとも、

急に元の生活に戻れるとは考えにくいからです。

 

疲れたら「疲れている」ことをしっかり受容し、

リラックスする時間、休息をとる時間を意識してとりましょう

 

  • 新型コロナウィルスに関する情報から少し距離を置く
    例えば、ニュースを見るのは1日1回にする、など
     
  • 自分が好きたことをする時間をとる
    好きな本を読む、美味しいコーヒーを入れる、音楽を聴く、など
     
  • なるべく陽の光を浴び、ストレッチなどの運動をする
    私は、朝起きたら窓際でラジオ体操をするようにしています

 

 

今の状況を嘆いていても置かれている状況は変わりません。

それなら、今をより良いものにすることに目を向ける方が良いのではないかと、

私は考えています。

そのために、今抱えているネガティブな感情や疲れをケアすることが大切なのです。

 

「今、ここで」できることに目を向けて、

この苦難を乗り越えていきましょう。

 

 

LIB Laboratoryの公式LINEでは、

今週からチャットによるご相談を受けられるよう準備を進めています

 

↓お友達追加はこちらから↓

友だち追加

 

オンラインカウンセリングは今でも受付けていますので、

必要でしたらご利用ください!

 

↓カウンセリング予約はこちら↓

https://www.liblaboratory.com/book-online

 

LIB Laboratoryのカウンセリングはキャッシュレス5%還元の対象です!

1人で悩まず、お気軽にご相談くださいね。

 

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
今井さいこ
 LIB Laboratory 代表
 公認心理師、心理カウンセラー/睡眠指導者

◇女性のためのカウンセリングラボ【LIB Laboratory】
 https://www.liblaboratory.com/
◇「心理学×睡眠マネジメント」で社員の生産性アップ!
 https://liblaboratory.biz/
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-