ストレスケアの基本! | 人生は『ワクワク×行動』でできている♡

人生は『ワクワク×行動』でできている♡

公認心理師&睡眠指導者、今井さいこのブログ

妊活WOMAN®のメンタルケアが専門! 

妊活心理カウンセラーの今井さいこです。

 

妊活中のストレスが良くないことは、

妊活WOMANの多くが知っていることと思います。

 

でも、

そもそもストレスって目に見えないからよくわからないですよね。

振り返ってみると「あの頃すごいストレスだった」と思うときもありますし、

体の不調としても出なかったら自覚できないときもあるんです。

 

(著作者:tinto)

 

でも、ストレスは決して悪者ではありません

適度なストレスは、物事へのモチベーションにもなりますし、

本当に「ストレスゼロの生活」があったとしたら、

体の機能がおかしくなってしまいます。

 

ただし、過度なストレスはやはりよくありません。

もし、今「ストレスだー!!」と自覚していることがあるのだとしたら、

それはすぐにケアするべきだと私は思います。

 

ケアの基本は、

1:ストレスの原因を知ること

2:原因を自分で解決できるものとできないものに分けること

3:自分が解決できることに焦点をあてて対策を考え、実行すること

です。

 

 

6月に開催する妊活CAFEでは、

このストレスケアの基本の「1」をやります。

ストレスの原因がわかるだけでもホッとできますよ。

 

昨年の妊活CAFEに参加してくださったある方は、

妊活と仕事の両立に悩んでいましたが、

一緒に1~3までやったことで強張っていた顔が柔らかい表情になり、

笑顔で毎日を送れるようになりました。

 

(著作者:John Pretorius)

 

後日談ですが、

先日元気な男の子を産み、一児の母となりましたよ。

 

ストレスケアだけで妊娠はできません。

でも、

妊活中の毎日を笑顔で過ごすためにはストレスケアは欠かせません

 

今、あなたが笑顔で過ごせずストレスと戦っていると感じているなら、

そのストレス問題を解決するよう一歩踏み出してくださいね。

 

妊活CAFEの詳細・お申し込みはこちら↓

 

妊活CAFE

 

 

* 『妊活WOMAN』*  ~妊活女性のメンタルケア情報サイト~ 
メンタルケアで防げる不妊がある! 妊活WOMAN

<メニュー紹介> 妊活カウンセリング、妊活CAFE、妊活マネー相談、オンラインサロン、コラム ※メルマガの登録もこちらのサイトからできます

 

* 妊活カウンセリング *
* お問合せ・取材依頼 *