緊張して息苦しいときは? | 足もみ(足ツボ)・按腹(腸もみ)・整体(マッサージ)  幸 〜さち〜 からだケアサロン

足もみ(足ツボ)・按腹(腸もみ)・整体(マッサージ)  幸 〜さち〜 からだケアサロン

初めまして。からだケアサロン 幸〜さち〜 です。栃木で女性専用の足もみをしています。
病院や薬に頼りすぎない。自分の持っている自然治癒力・免疫力の底力を知ってほしい。体は絶対に良くなる!そういう思いで足もみを始めました。
整体・腸もみ(按腹)もしています。

あったかいなぁ。




足もみ施術師 幸さちです。




ウォーキング(さんぽだけど)してたら、桜の花びらが紙吹雪みたいに降ってきた。



ポカポカで気持ちよくて、ひとり幸せにひたってました。





そんな時、ちょっとおもったことがありました。



何を思ったかっていうと


4月って入学式や会社の移動で、新しい場所・新しい人と  

"はじめてだらけ"  

だな、ってこと。






どんだけ緊張するんだろう?


きっと、不安でいっぱいになっちゃうんだろうな。



そうなると、心臓がドキドキするだけじゃなくて、からだ全部が緊急事態になってるよね。




そんな時、どうしたらいいのかっていうと

コレ↓


足裏のココ↑を押してみて

ただ押すだけじゃなくて、息を吐きながらゆっくりと押してみて。

「はぁ〜〜〜っ」 
と、息を吐きながら
ググググーーっと親指で押す。


息を吐きながら
ググググーーっと、押す。


コツをつかんで押すほうが、絶対に効果があがるよ。


やっちゃいけないのは、ゴシゴシとかゴリゴリと押すこと。

摩擦で足の皮が向けちゃうからやめましょう。




足は健康のバロメーター。
痛いところは要注意!!

痛いところは有痛反応っていって、からだの不調を教えてくれてるところ。

揉んでると調子がととのってくるよ。
そうすると、痛みがウソのように消えてなくなります。

実感してもらえるとうれしいな。

「あ、あー、このことか!」って、わかってもらえるはず。





足裏で、体が健康か不健康かが 
わかっちゃう。


からだのサインが足にでるなんて、ほんとうに不思議だなって思う。(療術師のわたしがこんな事を言っちゃいけないんだろうけど)


自分で気になるところがあるなら、まずは自分で足をもんでみて。

そのうち、からだの変化に気がつくときがきます。


揉むときはコツを使ってね(^^)