こんにちわ
 
GW前に体調を崩して救急にかかったり、レントゲンやエコー、CTと検査を続けていた母ですが、症状も治まり、本人の強い希望もあり、無事、本日かかりつけ医のところに戻ることができました。
 
かかりつけ医のところに戻るにあたって母は迷惑をかけたからと差し入れを持って行きたいと言いまして「何がいい?」と相談された私。 
 
仕事帰りに京都で買うことになったからお土産色のないもので地元でも普通に食べられているそこそこ有名なのということで2つ候補を挙げました。
 
満月の「阿闍梨餅」か鼓月の「千寿せんべい」
 
私はどっちも大好き!
 
私ならどっちをもらっても喜ぶなという選択です。
 
自分が食べたかったというのもちょっとあるんだけど、一昨日、2個ずつ買ってきて母に味見をしてもらいました。
 
「阿闍梨餅」はいつも買うのに行列ができていてなかなか少数を買うのはためらわれましたが、先日はさほど並んでなくて、また前の日とも2個だけ購入してたからその流れで2個だけ買うことができました。
 
「千寿せんべい」もその勢いで2個だけ買うことができました。
 
どちらも個包装なので1個から買うことができます。
 
家に帰って来て2種類の候補を母に食べもらいました。
 
「阿闍梨餅」はもちろん美味しかったのですが、今回は日持ちがする「千寿せんべい」をチョイスしました。
 
 
まあ、どっちに決まっても間違いない選択だったと思いますし、お医者さんもそばにいた看護師さんもニコニコのおもたせの定番でした。
 
 
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ