ミルクを飲んでくれてるかどうかで
頭がいっぱいでしたよね。
1日は「飲ませてオムツかえて」の
繰り返しで終わってました。
離乳食が始まったら、
食べてくれるかどうかで一喜一憂。
離乳食が終わったら、
好き嫌いが出てきて悩み、
他の子より少食だけだど大丈夫かな
と気になったり・・・
子どもが小さい頃は
関心事の多くの部分が「食」ですよね。
それが、幼稚園に入り、
小学校に入学して・・となると、
食の占める割合がどんどん減ってくる。
娘も4月から小学生になりますが、
ちゃんと楽しく通えるかな
一人で帰ってこれるのかな
宿題も見てあげなきゃいけない
習い事はどうしよう・・・
すでに色々な事が気になり、
「食」の事を考えてる時間は
気が付けば、どんどん減ってきています。
親もそうですが、本人もそう。
友達のこと、習い事のこと、
恋愛のこと、将来の夢・・・・
関心事はどんどん食以外の事になる。
これは自然なことだし、
むしろそうじゃないと困ります(^_^;)
でもだからこそ!
子どもの食育を始めるは、早ければ早いほうが良い。
子どもが食に一番関心があるのは
3-6歳と言われています。
親にとっても
「子どもの事で、一番気になるのは食のこと」
という時代は、それくらいの年齢ですよね。
勉強・習い事・子どもの人間関係・受験・就職・・・・
子どもが成長するにつれて、
悩みはどんどん増えていくことでしょう。
だから、ママにとっても
食のことで思いっきり悩めているなら、
今が学ぶチャンスだと思うのです

「自分の健康を自分で守れる」大人になることは
すごく大切なことだと日々の診療で感じます。
正しい食習慣と健康な身体は、
子どもがどんな職に進もうとも、絶対に財産になります!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
11月19日(土)の
キッズ食育体験講座・説明会(名古屋)は
明日12日(土)AM12時が申し込み締め切りです。
土曜日開催の体験講座はこの日だけです。
名古屋でお待ちしています



※体験の内容は「声かけ」と「子どもの好き嫌い」です!
↓ 詳細・お申し込みはこちらから!
11月19日(土)・12月2日(金) 先着6名 お子様連れオッケー!
※お申し込み締め切り
11月19日(土)の日程 → 明日11月12日(土)締め切り!
12月2日(金)の日程 → 11月25日(金)
締め切り間近です!

体験講座説明会お申し込みフォーム
名古屋2期キッズ食育初級・中級の日程は
初級 : 1月21日(金)・22日(土)
中級 : 3月3日(金)・4日(土)です!
※初級・中級の申し込みは11月21日開始です。 先着4名さま
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
「キッズ食育」のメルマガもあります



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆








☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
↓ レシピ本、好評発売中です。
↓ Kindle版、紙書籍ともこちらから!
忙しい人のための“一品で”栄養バランスが取れるレシピ―女性医師が教える体と心が喜ぶ食事/SBクリエイティブ

¥1,134
Amazon.co.jp
※Kindle版は¥1050です。
インスタグラムに幼稚園児のパン弁当をアップしてます。
↓ もし良かったらフォローしてください^^

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

はじめましての方へ。自己紹介やレシピについてのご説明
