雨男な私のせいで天気が危ぶまれましたが、誰か強力な晴れを呼ぶ人が居てくれたおかげでなんとか無事にワークショップ開催できました!


午前の部は大学生の部

午後からは一般の部と分かれて開催です。







またまたコロナが流行出したようで、課外活動時間4時間という学生さんの活動制限もなかなか解除になりません。

そんな面倒な縛りがあっても電車に乗ってまで参加してくださる学生さんたちに感謝です。






作業内容は前回から引き続き土塀作りです。

ただただひたすら泥団子を作って並べ、形を作っていきます。

そんな単純な作業でも楽しみにしてくれて、和気藹々と作業してくれる大学生の姿を見て微笑ましく思っています。


また一般参加の午後の部においても、色んな方々にお越し頂けました。






土塀ワークショップを開催すればいつも応援に駆けつけてくださる心強い左官屋仲間のNさん、古民家を買われご自身で土塀作り・ワークショップを開かれているご夫婦。他にも色んな方々にお越し頂き、人との繋がりのありがたさに嬉しく思っています。

今年の一般参加型のワークショップはこれで最後になりますが、来年以降も引き続き楽しく出来るワークショップを続けていければと思っています。

寒い中、握力を酷使して参加頂けた方々に感謝致します。

本当にお疲れ様でした。