現在の会社で派遣社員で働いた後、昨年4月から契約社員となりました。
夫は10年程前にうつになり、会社を休職→退職。その後、体調はよくなったり、悪くなったり…派遣で仕事に行ったり、辞めたりを繰り返して現在に至ります。
息子は現在中2。
地元中学で嫌々ながらせっせと勉強中。
夫は先週仕事が決まり、無事無職ではなくなりました
もちろん社会保険も加入
となると
国保から社保へと切り替えないといけません
(マイナ保険証を利用していないので…)
でも、社保の保険証(いや、今は資格確認証か…)が届くまでは手続きに行けないです
この辺りの手続きも、これまで何度もおこなっているのでもう慣れたものです
(いいのやら悪いのやら…)
確認証が届くまでに病院にかかる場合は一旦全額(10割)負担となります
もちろん後日届いた資格確認証を病院に持って行けば、3割負担分を差し引いた7割分が返金されます
さて……
夫は今も心療内科に毎週通院しています
ということは…
しばらく毎週実費… 



病院代と薬局代合わせて1回1万円程度…
後で返ってくるとは言え、
ツラい( ;∀;)
保険のありがたさを感じる瞬間です
すでに2回支払いました 

来週には届いてほしいです… 
