ブログにご訪問いただきありがとうございます。

 

自分軸メンタルトレーナーの 元長美樹 です。

 

 

 

 

今日のお昼に、仕事先の夫から、

 

電話がありました。

 

 

「ふと、気が付いたことがあるんよ!」

 

 

電話までしてきて、なになに??

 

何に気が付いた??

 

 

ちょっと、おどろく私。(゚Д゚;)

 

 

 

すると夫は、

 

夕食時のビールについて、話し始めました。

 

 

「広島にいた頃は、

 

そこまでビールを飲んでなかったよね?

 

でも今は、あの頃の5倍は飲んでるよね?」

 

 

 

うんうん、そうだね、増えたよね。(゚д゚)(。_。)ウン

 

 

 

(あ、ちなみに、夫も私も

 

ビールは好きですが、

 

飲む量は、二人で350ml、一本です。

 

たま~に、500を一本。※自宅の場合

 

よく、驚かれます。笑)

 

 

すると夫は、こう言いました。

 

 

「俺たちがビールを飲むのは、

 

嬉しい時や、楽しい気分の時よね。

 

で、東京に来て、今、

 

ビールを飲む日が増えた。

 

・・・と、いうことは、わかる??

 

それだけ、

 

楽しくて、嬉しい気分の日が増えた♪

 

ということじゃ!爆  笑

 

 

 

電話の向こうには、

 

鼻息荒く(?)、嬉しそうに話す夫。

 

 

(電話まで、かけてきたくらいですから

 

そりゃ、そうでしょう。笑)

 

 

でも、、、確かに。

 

私も、大きく納得。

 

 

私は昔から、ビールを飲むのは、

 

気分が良い時なんですね。

 

 

こちらには、

 

大好きなクラフトビールが多い、

 

ということもありますが、

 

それでも、気分が良い日しか、飲みません。

 

 

なので、

 

ビールを飲む日=嬉しくて、楽しい気分の日

下矢印

ビールを飲む日が増えた=嬉しくて、楽しい気分の日が増えた

 

ということなんですよね。

 

 

 

夫のおかげで、改めて、

 

私も、そのことに気づかされましたニコニコ

 

 

 

ビールを飲む日が増えた、というと

 

人によっては、

 

お金がかかる、とか、太る、など、

 

マイナスに捉えるかもしれません。

 

 

でも、今回のような気づきを得ると、

 

とても幸せな出来事に変わりますよね。

 

 

 

そんなふうに、

 

普段から、物事のどこに意識を向けるのか。

 

その意識の向け方で

 

幸せ度は、大きく変わりますよニコニコ

 

 

 

 

 

LINE@始めました。


こちらでは、1:1トークができますよ。

今後、Q&Aなど、

いろんな企画を考え中です。

 

友だち追加


こちらのボタン、またはQRコードで登録するか、

@cvx1224y で検索してくださいね。