広島県廿日市市のアロマテラピーサロン
aroma*Petal~アロマペタル~

flower1HPはこちら

flower1アロマトリートメントメニュー

flower1アロマクラフトメニュー

flower1カウンセリングメニュー

 

aroma*Petal ~アロマペタル~


MIKI です。

 

ブログにご訪問いただきありがとうございます音譜

 

 

 

 

今日は、アロマクラフトのお客様。

 

 

 

ブログからのお客様で

 

春頃、アロマトリートメントを

 

受けられました。

 

 

 

 

そしてこの度、

 

アロマクラフトレッスンを

 

ご予約されたのですが、

 

ご予約時のメールに


妊娠しました、と報告がありました。



クラフトの希望は


アロマクリーム

アロマルームスプレー



しかし、

現在は、
妊娠初期 ということなので、

アロマクリームは見送り、

アロマルームスプレーのみの作成に。

 

 

 

 

 

 

 

妊娠初期の精油の使用は

 

基本的にNGです。

 

 

 

精油の成分が、体内に取り込まれると、

 

胎盤を通しておなかの赤ちゃんに

 

吸収される可能性があります。

 

 

 

妊娠中期(安定期)からは

 

精油や濃度に気をつければ、

 

アロマテラピーも可能になります。

 

 

 

また、産後は

 

(芳香成分が)母乳に混ざることもあるため、

 

授乳にも注意が必要です。

 

 

 

※妊娠初期でも

使用できる精油に注意して、

芳香浴ならOK。

(その場合やりすぎない程度に)

 

 

 

 

 

 

以上のことから、

 

アロマルームスプレーのみの作成に

 

したのです。

 

 

 

初めてアロマクラフトレッスンを

 

受ける方には

 

アロマテラピーについて

 

ミニ講座を開きますが

 

今回は、

 

『妊娠中のアロマテラピーについて』

 

という講座も追加しました。

 

 

 

 

アロマルームスプレーは、

 

「つわり対策」に、ということで

 

柑橘系など

 

さっぱりした香りを中心に

 

決めていきました。

 

 

 

 

選ばれた精油は

 

ローズマリー・シネオール

リトセア

ベルガモット

ゼラニウム・エジプト

 

 

 

爽やかな感じを強くするために

 

ローズマリー・シネオールを多めに。

 

 

 

ライムスカッシュのような

 

とても爽やかな香りになりましたキラキラ

 

 

 

妊娠後期に入ったら

 

妊娠線の予防対策クリーム

 

作りたい、とのこときらきら

 

 

その頃は、

 

お腹も大きくなられている頃ですね音符

 

 

 

お腹の膨らみ方や

 

お客様のお顔の表情を見て

 

男の子か女の子かを

 

当ててみたいと思いますニヤリ

 

 

 

今が一番大事な時なので、

 

無理をされないよう

 

冷えにも気をつけて

 

過ごされてくださいねクローバー

 

 

アヴァターラカラー×アロマクラフト

『色と香りからのメッセージ』

 

 

花 アヴァターラカラーセラピーの

セッションと、アロマクラフトを

体験できるワークショップです。 

 

【日時】 10月1日(日)

           10:15~11:45

 

【場所】 石内PENNON

 

【定員】 8名(先着順) 残7名

 

【参加費】 3,000円(材料費込)


【対象】 女性

※妊娠中・授乳中の方は精油の使用に

制限があります。

また、妊娠中の方は安定期(中期)以降の

方に限ります

 
【内容】
 

アヴァターラのハーモニーボトルから

1本を選ぶ。

 

そこから分かる

「ギフト」(生まれ持った長所)

「今の自分」をリーディング

 

カラーから導かれた精油で

アロマオイルを作成