広島県廿日市市のアロマテラピーサロン
aroma*Petal~アロマペタル~

flower1HPはこちら

flower1アロマトリートメントメニュー

flower1アロマクラフトメニュー



aroma*Petal ~アロマペタル~

    
MIKI です。


ブログにご訪問いただきありがとうございます音譜



日本茶をこよなく愛すフランス人の


ステファン・ダントン氏をご存知ですか?



フランスでソムリエの資格を取り、


フランスワインの良さを


日本に伝えようと来日した際に


日本茶に出逢い、


その奥深さに魅了されたとのこと。



その後、日本茶の勉強を始め、


まずフランスに広めることを


自分のビジネスにしたいと考えたダントン氏。



「人を説得するには、頭で考えているだけでなく、

 

エビデンス(証拠)が必要だ」

 


ということで、


2005年には『おちゃらか』を開店しました。




(画像、お借りしました)

↑少し若いころのステファン



日本茶離れがすすんでいる日本にも


日本茶を復活させたいという


強い想いもあるようです。



そんな想いから、

ダントン氏が考えたのは、


果物・花・よもぎなど


日本独特の植物の香りを


緑茶やほうじ茶につけた


オリジナルフレーバーティーの開発。



日本茶そのものの深い味わいを


「目・鼻・口」で


ワインのように愉しめる、というのが


コンセプトのようです。

 


ワインのように愉しめる日本茶だなんて


最高!!!!


今すぐ飲んでみたい!!!!



(画像、お借りしました)

シャンパン(室町)茶葉にレッドとピンクローズ、

ハイビスカス等を加えた華やかなお茶。


水出しで濃い目に入れ炭酸水を少量足せば、

本当にシャンパンのような日本茶を

愉しめるようです。


ダントン氏いわく、


「日本なのに、


ランチの後は、コーヒーか紅茶。


日本茶の選択肢がない。


日本茶も選択肢に入れるべきビックリマーク




ステファン、素敵すぎる心


久しぶりにときめきましたラブ



こんな生き方の人に


とても憧れます心



近々、シンガポール店も出されるそうです音譜



来月、東京に行ったときには


「おちゃらか」に行ってみよ~音譜



(画像、お借りしました)