オビディエンス審査員試験・・・。 | つまづいても 犬たちとのエブリデイ

つまづいても 犬たちとのエブリデイ

ひとりの やや元気すぎるおばちゃん訓練士の、ドタバタな日々のブログです。

私は 訓練士になってから いろいろな試験を受けてきました。

家庭犬の試験委員・審査員資格 災害救助犬審査員資格 おまけのハンドラー資格 トリマー資格など・・・。


今度 オビディエンス審査員資格試験を受験することになり ただいま勉強中ですガンバ

オビディテンスがJKCの訓練に入れられたのは つい最近のことですが これを文書で見たとき それと 実地のデモンストレーションを見たときに思い出したことがあります。

コリークラブの訓練の試験には これと同じような課目をやるのです。

私が訓練所で修業していた頃 コリークラブのお客様の犬を任されていたことは 過去に書きましたが このオビディエンス試験を受けていました。

しかぁ~しドアップシェルティ

コリークラブの訓練と JKCの試験 競技会とでは かなりの違いがあります。


まぁ 詳しく書きますと また怒られちゃいますので 詳しくは書きませんが・・・・。


かなり細かい規定があり 指導手として犬と試験・競技会に臨むときも大変ですが 審査員も規定・実施要領をしっかりと理解する必要があり、家庭犬とは少し違うところもあるので 覚えるのが大変です。


頭が 硬くなりつつあるので どこをどう覚えていればいいのか・・・・ひよざえもん がーん

ラインマーカーで大事なところにはラインを引いて・・・・・と 思うと なんだよビックリマーク大事なとこだらけじゃんショック

試験は 学科と実技があります。


実際の競技会で 審査員をやるときには公正な審査をしなくてはなりませんから 審査員の勉強が本当に必要だと思います。